dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学一年生です。部活の先輩方に嫌われているような気がします。
私の所属している部活は、真面目な部活で、基本的に毎日参加です。また、大会前の泊まりや、合宿なので仲間意識が高く、男女とも仲が良い感じです。
この間部活全員で二日間、大会のお手伝いをするような事がありました。その時一年生はペアで先輩方と組み、先輩の後ろをついて行って、教えてもらう感じでした。私とペアになった先輩は、彼女がいる男性でした。(その時私は知りませんでした。)サボりは一番怒られる為、ずっとついて回っていたのですが、一日目は優しく教えてくださった先輩も、二日目には、あまりにもずっとくっついて回っていたせいか、避ける感じになってしまいました。他の一年生は良い感じに、ついて回ったり、離れたりしているのに対し、私は馬鹿真面目というか、世間知らずと言うか、本当ずっとついて回りました。サボってはない、と言う証明にはなったかもしれませんが、本当最悪な状況になってしまいました。
先輩方が陰口?みたいに話しているのを聞いて、初めて彼女がいる事を知り、必要以上について回ってしまった事を知りました。その先輩は友達も多いので、その周りの男性達も悪口を言ってらっしゃるのかなと思います。
その先輩とは普段も同じチームなので、本当気まずいです。これから三年間どうしたら良いでしょうか。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

嫌われるところで中途半端な部活やる意味はありません。

    • good
    • 0

所詮はクラブでしょ?嫌なら辞めても良いです。

迷っている時間が無駄です。
    • good
    • 0

その先輩と同学年の女性先輩に相談したら、概ね善きに計らってくれるでしょう



不幸なことにさらに悪化したら、そんな変な人間関係の部活は早々に去った方がいいです
    • good
    • 0

大学は自由なところです。

制約なしに自分の知見と思考を伸ばす場所です。これは大変な労力と才能が必要ですがそれをするのが大学。部活というボスがいて閉所で同じ行動を強る、それに自分を押しこめばロボットが出来上がるだけ。運動部はロボット製造工場でしかありません。
高校までの勉強が足りなかったかな。教科書以外の書物読んだかな。
    • good
    • 0

いつまでも高校生のマインドで人間関係を考えてはいけません。


部活を辞めても大学を退学になるわけではないのです。
一度しかない青春、狭い部活という世界で右往左往するぐらいなら
もっと自由になって、広い世界をいろいろ体験すべきです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!