dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちの実家の母親がうさぎ飼ったり、鳥かったり、猫かったりして
うさぎとか昼間に庭にくさりつけてつなぎ、夜は狭い檻みたいなのにいれています。
リスあたりも狭い籠にいれて、たまに庭にくさりでつないだらリスはカラスに殺されるありさま

鳥も狭いとり籠、猫もあまり外にださないみたいです。

自分はかわいそうなので、うさぎとか鳥とか飼いたくないし、親みてるとむかつきます。
あんな狭い小屋で1年中いるって

ネコだけは一人暮らしでペット可能物件なので、飼っていますが、ほぼ放し飼い、マンションの庭は他の人のペットがたくさんいて、うちの猫もマンションの敷地内の芝生で昼間はよくはしりまわり、夜は自分の部屋で一緒に寝てます。

でも犬とか飼っている人間にしても鎖つけて散歩させて狭い犬小屋とかにすませたり、
小鳥かっている人間とか狭い鳥かごでしょ(自分の親がそうですが)

もし神様がいるなら、来世は逆にうさぎなり小鳥なりが知能の高い生物にうまれかわり、
うさぎとか鳥とかを狭い空間にとじこめてた飼い主らは来世は逆に狭い空間にとじこめられるような生物にうまれかわるのでなければ、なんか不公平な気がします。

死んで生き返った人間って一人もいないわけだから、死んだあとはどうなるのかは誰一人わからない事ですが、もし神様という存在がいるなら、なんとなく
人間からうさぎとかカラスあたりにつぎは魂が宿るとかありそうな気がするのですが


会社の同僚なんてゴキブリすら殺さないで、家の中でゴキブリいたら、そのまま外に逃がしてあげるって人も同じ部署にいます、そういう人とうちの親もそうですがうさぎとかかって狭い小屋に自己満足で飼ってすましている人間が来世も同じという事は神様がいるならありえないと思うのですけど。

質問者からの補足コメント

  • 一度、人間に飼われている犬や猫等と会話してみたいですね。
    安全だから満足と思っているのか、逃げたいと思っているのか
    そういうのって今後も発明されないですかね。
    キテレツ大百科みたいに猫や犬とも会話できるようにならないかな。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/05/22 06:42

A 回答 (13件中1~10件)

意外と生まれ変わりを信じている人は多いのではないですかね。



仏教の戒律が厳しい小乗経を信じる国では今でも蟻を踏まない様に道路を掃いている。

大乗経を信じる国では善い行いをすれば来世に福徳を備えた人間に生まれ変わると信じている。

信じる処に従って牛や猿を神の使いとして大事にする。日本などは鹿がそうですね。しかし、さすがにゴキブリを敬う国は今のところ無いですが、人類が滅びた後は分からないですね。

神様が居るか居ないか分からないですが、宇宙の法則に従って賞罰があるかも知れないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ゴキブリを敬う国は今のところ無い  ← 自分も今の職場で初めてききましたから。 ゴキブリジェットプロで殺しているといったら、会社のその同僚がゴキブリにも大事な命があるんだから、外に逃がすべきだとか言ってました。
いろんな人間がいるから。


国により、宗教により全て違う思想ですからね
まぁほとんどは人間にとり都合の良い妄想なのでしょう。

たぶん無ですね。

人間社会だけでみたらここ数年で死刑になった加藤智弘やオウム真理教は悪だったかもしれない
でも神様とか地球という概念でみたら、そうでないかもしれない

よは善人だ悪人だとか、そんなのはその人の思想でかわるものだから、

悪い事をした、良い事をしたという概念は人によっても違うし、

でも、自分がもし死んだ後に犬とかにうまれかわり、人間にかわれて
1年中狭い犬小屋におしこめられて、くさりつながれて散歩させられたり、

晒し物の動物園などにいれられたりしたら
地獄で嫌だよね。

野生でもキリンとかシカとかは常にライオンとかヒョウとかに襲われる危険があるしね

もし次にそういう生物にうまれたと思うと怖い。

お礼日時:2024/05/25 23:41

車を運転していて無意識にはねとばしてる虫の数とかで質問者の方がはるかに上回っていたみたいな場合はどうなるんだろう。

    • good
    • 0

生物には捕食があり肉食動物を飼っているって事はそのペットフードの原材料になる食用家畜もいる。


動物と話せるなら食用家畜と話したほうが有意義でしょうね。
「何故 牛豚鶏の命は犬猫より下なのか?」
「何故 犬猫ペットの事は感情的に考えるのに 牛豚鶏の事は感情的に考えないのか?」
って聞かれるかも知れませんね。

生き物を飼うのもそのペットの為にペットフードを用意するのも人間のエゴイズムで生物問題で善人になりたい人が多いようですが生物問題には完全な善悪は無いと考えます。
    • good
    • 0

そりゃあんたの考える神様がそうってだけの話だろ。


日本は八百万の神々の国、あんたが信じる神ばかりじゃない。
    • good
    • 0

基本的に人間は人間にしか


生まれ変わらないです。

人口が増えているのは
他の惑星からの転生が多いようです。
    • good
    • 0

No6です。

丁重な御礼ありがとうございます。

>無になる人だって生きているわけで死んでないのだから

生きると言うことはどういうことでしょうか、
それは生物学的に代謝機能が動いていると言うことです。
ただ人の場合は「心」がなくなった場合は事実上の死でしょう。

では「心」「意識」は何によって作られているか
それは膨大な数の脳神経のネットワークによりつくられているのです。
赤ちゃんには私たちのような「心」「意識」があるわけではありません。

反対に脳のネットワークがこわれていると心も壊れていきます。
脳に損傷を受ければ性格が全くかわるし重度の認知症になっても変わります。
昔、凶暴な性格を直すために前頭葉からの神経切断という手術が流行しました。この手術を受ければ人格は平穏になったものの自分で考えることができなくなってしまったのです、(ロボトミー手術)

脳神経ネットワークにより意識がつくられていることは科学的に証明されています。
ですので脳神経ネットワークがなくなれば当然心もなくなる、無になります。

名画「モナリザ」でも燃やせば単なる煙となります。それと同じですよ。
    • good
    • 0

神様といいますが、生まれ代わりの確認は出ませんよ。


前世の記憶の引継ぎはありませんよね。
神様がいたと言われてもそれはある意味でご都合主義言葉ですね。

人生は一回限りに目覚めて大事に生きることですよ。
    • good
    • 0

神様もいなければ仏様もいません。


来世なんかないです。

生物は死ねば母なる地球に戻ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

死んで生き返った人間っていないのだから
来世がないというのも
天国や地獄があるとか
輪廻転生とか、どれもその人間の妄想ですよね。
どれも肯定も否定もしませんが

無になるだけという人が一番多いでしょうけど
無になる人だって生きているわけで死んでないのだから
無というのもあくまでもその人の妄想ですから

もしかしたら今いる毎朝ゴミ集積所を荒らすカラスは、20年前に狭い鳥かごに小鳥をかっていた人間のうまれかわりかもしれないし、100%違うとかいいきれないですよね。

お礼日時:2024/05/22 06:04

輪廻転生は仏教の考えなので神様ではなく仏様ですね。


キリスト様は逆にあなたのお母様に近いです。
人間を偉大なものとして他の生き物を人間の下にあると考えています。
だから欧米人は日本人が大昔から牛馬に名前をつけて人間同様に扱ってきたことに驚くのです。
まあ色んな考えがあるものです。
    • good
    • 0

リスを庭に鎖でつなぐというのは母なりのリスの気分転換と脱走して路頭に迷わないようにする両方を考えた愛情だったのでしょうけど、かわいそうなことをしましたね



神様も天国のリスも母の至らなさをきっと許して下さるでしょう

ちょっと全体に考えが偏ってるのでは、あなたの猫が幸せで母の猫が不幸には文面からは見えませんでした

信念があるのなら動物保護や動物愛護の活動を本格的にして、身近な人のちょっとしたペット事情に腹を立てるのではなく、社会全体に影響を与えた方が動物たちも幸せで、神様もあなたを祝福してくれますよ
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

単に母親の自己満足ですからね。
リスだって人間に飼われずに野生で暮らしていれば
他の動物に殺されるリスクもありますが、
のびのびと広い山林で生きる事もできますし。
他の動物や他人に興味があるのでなく、あくまでも
毎日、犬に鎖つけて散歩させている人とかたくさん見るわけですが、
犬みていると、散歩すらなんか好きなようにうごけず、家にもどれば狭い犬小屋にくさりつけられ生きているわけですから

ある意味、地獄だと思うんですよ
人間と犬の体質等がどうなっているとかはよくわからないけど

たぶん犬だって狭い犬小屋におしこめられて、毎日、決まった道を鎖ひっぱられながらあるいているだけ、散歩中に排泄するにもまわりの人とかにじろじろみられたり、生き地獄でないのかなぁって
犬はそこまで好きではないけど、もし人間にかわれてなければ
福島の原発事故があったエリアなんて良い例で、野生になって好きなように動けるようになって、人間にかわれているペットより北海道とかでのびのびクラス野生動物の方が幸せだと思うんですよね。

専門家でないのでよくわからないけど、私が猫を飼っているのもペット可能で、マンション前にペットで自由にはしりまわれる大きな草原があるので、猫を飼っているわけで。 たまに市営のバカでかい公園にもつれていって
一緒に寝転がったりもするし。

お礼日時:2024/05/22 06:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A