dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

働くのが怖いっておかしいですか?

現在夜職勤務です。
前のお店はスタッフさんに約束破られたり、煽られてやめました。
もとキャストのスタッフさんでお局感はありました。本人はそんなつもり無いかもです。

昼のパート先でも怒鳴るなどがひどくやめたことがあります。畜産業なのでしたかないかなとおもいますが。。

数ヵ月前にも昼職復帰したのですが
お惣菜コーナーで時間に終われる
発注などサビ残でやってるためかイライラした態度だしてくるおばさんが居て(私も30分準備サビ残してました)

ネチネチ細かいことまで指摘してきて疲れました。挙げ句には私が感じ悪いらしいです。朝起きれなくなったり夜動悸が止まらなくなりました。

店長も黙認です。

そのババアは私が仕事できないの判断したみたいでマニュアル通りにやっても自分のやり方に合わせろ的な感じです。
知らないこともやれて当然みたいなスタンス。こちらと話もしたくないみたいです。まともに会話すらできません。

私が社会経験にブランクがあるのは反省してますが生きてるのがつらくなりました。

昼職二回ほどパニック起こして早退して情けないです。

自分なりに頑張っても自尊心踏みにじられるのが辛いんです。

世の中そんなものですか?
許容範囲ならいいんですけど
やはりそういったお局は避けられないですよね?

夜職でもやはり嫌なお客様、威圧的なスタッフは居ます。
あくまで店は取引先、私は個人事業主といった扱いなので楽なところはあります。。

質問者からの補足コメント

  • 23歳女です。
    幸せな家庭だとかバカらしくズルしたやつが価値に思えます。

      補足日時:2024/05/23 11:16

A 回答 (3件)

そのおばさんからネチネチ言われても黙りしてる貴方に問題がある。

何も言い返せない人間が舐められるのは何処でも一緒です。少しは文句を言いましょう!
    • good
    • 0

あなたはメンタルに問題があるようですが治療されてされていますか?


特に他人から注意されると言うことに我慢ならないように見えます
あなたにとって問題にならないとかたいした事がなくてもあなたより経験のある人はそういったことが気になるのです
それをあなたは受け入れることができない
当然、あなたが受け入れないために、相手もまた受け入れない
どっちが先か分かりませんがこれの繰り返しではないでしょうか?
あなたに指導するけど、あなたにはそれが指導ではなく、嫌がらせのように感じるわけです
ここがおそらくメンタルの問題点です
まずこういったところで相手に対しババアと書くのは大変です
相手の年齢について言うことが書く表現力も失礼だと言うことが頭から抜けています
まともな人から見るとこういった面を見るだけであなたの口の悪さ、公共の掲示板でのマナーのなさ非常識さみたいのが見えてあなたがすごい悪い訳でもないのに、あなたをよろしくない人間だと認識し始めます
言い方を変えれば、あなたの人間性が低いと評価されます、それはあなた自身が正当に評価されず軽く見られるということです
多くの大人はイキがっているチンピラとか、口の悪い夜職の女の子に対し、敬意を払いません
これはあなたの心がけ、1つで直ることです
あなたのいう良いお局と言うのは黙ってることですか?
黙ってるんだったらいる意味がありません
>店は取引先、私は個人事業主といった扱いなので
そうでしょうか?客の私はそうは思いません
口が悪く接待の悪いお嬢さんがいたら店の教育がなってないな、ひどい子雇ってるなって思います
あなたは店の看板を背負ってると言うことを忘れています
このようにあなたは自分が思ってることが全てで、他人がどう思ってるかどう感じているかと言うことについて目を向けてないように思うのです
自分の感覚だけが全て、自分だけが全て正しいという風に見える
>幸せな家庭だとかバカらしくズルしたやつが価値に思えます。
幸せな家庭を持っている人はズルなんかしません逆で真面目です
まず男性が女性を選ぶのはまともな女性ですよ
きちんとした学校出てきちんとした仕事をして、自分の子供を産んで欲しいと思うそういう女性を選びます
子供の知能は母親の知能に影響されるそうですからね
あなたが幸せになりたいと思うから、馬鹿らしいと書くのではないですか?
本当は幸せな家庭が1番欲しいのはあなただと思いますよ
でないと、わざわざ補足で書かないと思うわけです
あなたの人生を見直せるのはあなただけです
あなたには相談できる友達がいますか?あなたにはあなたを理解してくれる彼がいますか?
あなたが幸せじゃないなら、あなたに問題があり、あなたの環境にも問題がありそういった状況を他人のせいではなく、客観的に見渡す力が必要です。
幸せになりたいなら、自分自身の責任において自分の人生を立て直してください
どんな仕事につこうと経験のある人は必ずいます
あなたの言うお局様と言うのもどこの世界にもいます
彼彼女らはあなたよりも経験があり、あなたよりも長くその職場にいると言う実績があります
あなたはその実績を認めず相手を蹴散らしていることをよく考えてみてください
あなたが変わらなければ何も変わりません
増えるのは職歴だけそれこそあなたが歳をとれば、どこもあなたを採用しなくなる
年齢が上がり重ねてきたものがなく、内面が空っぽな高齢女性にはなりたくないでしょう?
あなたはまだ若いから良い人間と巡り会って自分の内面を育てていくべきです
    • good
    • 1

>世の中そんなものですか?


世の中云々もさることながら
あなたがそういうところにしかご縁をつくれない
スティータスなのでは
 と云えなくもないでしょう。

補足コメは、被害妄想みたいな的外れ感ではないのかな
としか思えない 
その若さでそんなに負のオーラ出しまくり&
投げやり的では実に侘しいかぎりですね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています