dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車検後、禁煙車にタバコの吸い殻が。

車検から帰ってきたら運転席の横の窪みにタバコの吸い殻がありました。
当方タバコは吸わないので禁煙車です。
独り身なら、あまり気にしませんが、子供がおりますので、このまま子供を乗せたくありません。
クリーニングやエアコンフィルター清掃をお願いしようかと思ってますが、それくらいでタバコの毒?は消せないとも思うので連絡しようか迷ってます。

皆さんならどのように車検所に連絡しますか?
宜しくお願いします。

A 回答 (13件中11~13件)

毒は時間と共になくなるでしょうが エアコンフィルター、室内の臭い消しは必要でしょう。


車検所に連絡して フィルターの取り替え清掃をする様に伝えます、
即連絡して対処してもらいましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!はい、アイコス?だったので臭いはないのですが、吸い殻がドアノブ横に入れてある時点で車中で吸われた可能性が高いです。
エアコンフィルター交換と社内クリーニングを無料でしていただこうと思います!

お礼日時:2024/05/23 13:45

弁護士たてて裁判覚悟で行きましょう、相手方もはいそうですか、とはならないでしょうから、たばこの毒は子供の命に関わるから、新車交換要求しましょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
もう10年も乗っている中古で78万で購入した車ですが新車交換などできるのでしょうか??

お礼日時:2024/05/23 13:46

新車に交換ですね。


あり得ません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
もう10年も乗っている中古で78万で購入した車ですが、そんなことが可能なのですか!!?

お礼日時:2024/05/23 13:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A