dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タクシーで3時間の料金っていくらですか?

A 回答 (6件)

初乗り1096mまで500円。


以後255mごとに100円。

最初の加速は誤差として、ずっとガラガラの高速道路を時速80kmで走ったら、走行距離は、240km。
料金は、
500円 + (240*1000 - 1096)[m] × 100円/255m
=約94,200円


渋滞でずっと止まってたら、
1分35秒ごとに100円加算
だとして、

500円 + 3時間 ÷ 1分35秒 × 100円
=500円 + 3*60*60秒 ÷ 95秒 × 100円
=約11,900円


走り方によって、その間になるハズ。
    • good
    • 2

何年も前だけど深夜、新幹線最終出ちゃって、緊急だったのでロータリーでタクシーに長距離をお願いしたら、往復代と高速代を払うならと話がまとまり、豊橋から都内まで9万位でした。


現金持ってて良かったよ。
    • good
    • 1

>タクシーで3時間の料金っていくらですか?



タクシー料金は、会社によって 異なる場合があるので、
質問文だけでは 分かりません。
通常は 時間に関係なく、一定距離までの「初乗り運賃」と
その後の「加算運賃」との合計です。

更に 渋滞などで 時速10km 以下で走行した場合や、
乗客の都合で 待ち時間が発生した場合は「加算運賃」が 追加されます。
特に 「待ち時間」の場合の料金は 90秒毎に 加算されますが、
金額は 会社によって 又は 時間帯によって 異なるようです。
    • good
    • 1

走行距離とかも関係してるのでは?

    • good
    • 0

貸切2万位じゃないですか

    • good
    • 1

わかりません。


なぜならタクシーの料金は走行距離にもよるからですし、地域によっても変わるからです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A