dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【ゴルフ】ゴルフクラブを短く持った方が良く飛ぶのはなぜですか?

グリップの1番手前を持って打った方が、グリップの1番後ろの1番長くなる持ち方で打つよりよく飛びます。

A 回答 (2件)

長く持って飛ばないのは、あなたのパワー不足とスイングの安定性がないからです。



肩からクラブの先端までの距離を考えてみましょう。

例えばこの距離が1mの場合と3mの場合です。

1mだと一気に振り切れて、スイングスピードも速いです。
この場合、スイングのブレもないでしょう。

3mだと1mの場合より振りにくくなります。
スイングスピードも遅くなって、スイングのブレも起きやすくなります。
スイングのブレは、遠心力に耐えられなくなってくるからです。

つまり、短く持った方が自分のパワーを上手く使えるので飛ぶのです。
長く持つほど、同じようには振れなくなりますから飛ばなくなります。

まあ、プロなどの場合は、長く持っても十分な飛距離を出せるだけのパワーを持っていますから、問題にはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/05/26 17:49

初心者あるある。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A