dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問が何てかいてあったかちょい忘れましたが、ある人の質問を回答しているのに、
皆さんがバカにされてたんですよ。その質問者さんに。
で、私もその質問者さんの回答になって、バカとか書いてるけど、なぜ裁くんですか?
みたいなこと書いたんです。
何だか、沢山の回答者さんを上から下目線で見ている質問者さんだったから。


その質問の回答を私がしたから、お礼の方を書いたらしくて、いざそこに飛ぼうとしたら、
制限されてます。という通知?が来て、見れませんでした。

どういうことになってますでしょうか?
因みに今私はブロックしている人はいません。

A 回答 (7件)

この文面を見れば異常が分かります。



https://oshiete.goo.ne.jp/profile/180538/

多分、そうゆう問題児は、

殆ど引き篭もりだったり、
彼女も出来ない、彼氏も出来ない、友達も少ない、人が多い。
親も病気である可能性が高いんです。

出来れば、カウンセリングを受けた方がいい。

*間違いなく一部上場企業などでは就労していない人間。

そんな人間は採用されないし、されても直ぐ解雇だからです。

 =======

>言い返せなくなると(言い返されるのを警戒して)、ブロックする。
>どーでもいいけど、地金出まくり、鍍金薄過ぎw

<自分がダメでブロックされまくり・・・のようですね。


★:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio

OKWAVE使ったことあります。

あそこは匿名じゃないので、過去の履歴で詮索して追い回してくる人がいたので。
気持ち悪くなりやめました。

過去の履歴で詮索して追い回してくる人がいたので。
気持ち悪くなりやめました。

 =======

我儘で自分に都合悪い書き込みをブロックする人も多いでしょうが、

問題児なので皆にブロックされる人も少なくないようです。

 =======

最近、問題児が増えましたね。
的外れでも偉そうな書き込みや、初めから喧嘩腰の書き込みや、
質問を全く理解しないで自説だけを乱暴に叫ぶだけの書き込み
などなど・・・・

熱力学すら理解できないで、CO2温暖化に関してを堂々と語って
相手を乱暴に批判する稚拙な人間は増えましたね・・・
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど。大変分かりやすい丁寧な回答ありがとう。
URL一番上のは拝見できましたが、2番目のURLは、
見ることできなかったです。
でも、一番上のURL見て驚いたというか。

こういう思考の持ち主いるんですね?
別に良くない?「ね?」を、最後にしてもさ。

日本人だから全ての日本語分かれったって無理な話だと思う。
それ以外の文面も、この人、(URLの方)何だか意味不明な
プロフィール書いてるね。
住む世界が違いすぎ。
ある意味、ブロックされて良かった。(*'ω'*)

お礼日時:2024/05/25 16:02

相手が貴方をブロックしたか、質問を削除(取り消し)したかのどちらかです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。ありがとう。

お礼日時:2024/05/25 16:37

良くガイドラインに反する内容で〜云々〜質問が削除されました、


の様な通知が入って、またかと思うのでありますが、そうやって削除される投稿に限って、
別に置いていても害は無いのではないか?
普通に質問として成立している様だけど?
公序良俗に反したりもしていないのでは?
と思える様な内容だったりするのでありますが、明らかに最初からまともに回答を募るつもりも無かったり、回答者にわざと噛み付く様な真似をしている投稿は削除もされずに放置していたりするのであります。
そういう者に関わってしまった場合は、お礼の名を借りた罵詈雑言など一々読みたくもないので、自分でブロックしていただきたいものであります。

今回の話は相手からブロックしてくれたという話なので、ましだったかもしれません。お礼に何かしら書いてきて余計な手間を取らされたという事かもしれませんが
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

なんか、質問・相談するという、右上の青いボタン?みたいなものの、
すぐ左に鈴のようなボタンがあるじゃないですか。

変な質問書いた人のお礼の文面が映っていたから、そこをぽちっと
押したんです。
そしたら、ブロックされてました。

ブロックするくらいなら、お礼書くなよ・・みたいに思ったけど。

言いたいことは言って、反論してそれに対して反発されても
自分は反発されたくない。そういう思考の持ち主だったと思う。

単にいろいろ言いたいだけだったのかもしれませんね。
(文句や悪口などなど。)

プライベートで何かあったのかね?
まあ、訊きたいとは思いたくないかな。
住む世界が違うからね。

回答ありがとう。

お礼日時:2024/05/25 16:18

例えば、TVのハンバーグは全部が大失敗です。


正しい作り方を書きます。

1:ひき肉を温くしないで家に持ち帰る。汁を出すとダメだから。
  保冷剤、豆腐などを抱き合わせ、他~温くしないで持ち帰る。
2:練る器を氷水で冷やし、捨てて、水けをふきとる。
3;冷蔵庫で近々に冷やしておいたひき肉を入れる。
4:塩を多めに入れて手が攣るほどかき混ぜる。
5:肉をピンポン玉にして指で潰しても潰れない程の弾力が出れば
  終了。
6:玉ねぎはこの後に生のみじん切りを入れる。

こうするのが唯一正しいんです。
切った時に、肉汁が全く出ません。肉汁がうま味だから出ると残った
肉がクズだからです。
オレンジを半分に切って絞って果汁が出てしまった後のスカスカの実
が不味いのと同じです。

玉ねぎは痛めたのを入れると、二度目の火で甘みも旨味も飛ぶので、
生で入れます。

ピンポン玉にして指で潰しても潰れない弾力はタンパク質などの結晶
格子の中にうま味の水分が閉じ込められるからです。
口に中でしっかり噛みこんで初めて、肉汁が口の中に溢れ出るように
なります。

湯豆腐もそうです。煮豆腐じゃないので煮ちゃ絶対だめです。
95度?のお湯を入れて、内部が40~45度、外側が70度程度になった
ら土鍋のふたを開けるといいです。
内部がトロトロ状態、外はプリプリ触感です。木綿を使用。
絹ではこの温度では溶けてしまいます。

日本人は料理人でさえ全くのデタラメが多過ぎです。
米は絶対研ぐな・・・も同じです。

と・・・書いたとすると
「どう食べようが勝手だ、他人にとやかく言われたくない・・・」
などと幼稚で喧嘩腰で、それならやってみます、楽しみです~とは
回答できない人が増えてるようです。

一度も恋愛をしたことが無い人間は増えてるのも頷けます。

但し、質問者さんがこの類だと言っているのではありません。
ブロックされても当然の人が増えてるのは確実かと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

なるほど。
そういう作り方があるんだね。

私は作られているインスタントしか食べたことないから、
すごいなーって思いました。
ハンバーグの作りかたを例えにするところが、さすがと言っても良い。

料理も学べて例え話も訊けて、こんな美味しい話はないですよね。
ありがとうございます。(^^♪

>それならやってみます、楽しみです~とは
回答できない人が増えてるようです。

あらら、そうなんですね。
私は第3者からみて、どう思われているのかは分からないです。
良いハンバーグができるように、皆さんの回答をアドバイスに
用いたいでね。

お礼日時:2024/05/25 16:24

>因みに今私はブロックしている人はいません。



アナタが回答済みの質問を見ていた時にブロックされたのです
その後に操作したのですから質問者のブロックで見る事ができなくなったもです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ブロックしたいならそれで良いかもです。
イイ人なら、ショックだったかもですが、
全然逆でしたし、良かった結果です。

お礼日時:2024/05/25 15:09

その質問をした人があなたをブロックしたのです。


故にその質問に飛ぶとその表示になります。

質問のURLをコピーして、
教えて!gooをログアウトした状態で、
URLをブラウザに貼れば飛べます。


回答者を罵りまくっても、その質問が残ってるのも不思議ですね。
質問じゃなくて、他社を罵りたいだけの馬鹿の投稿だと思われるのに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

そうですね。
多分、皆さんが今見ても、はあ?!って思うほどの
おかしい質問でしたよ。
変というか、回答者を馬鹿呼ばわりする、変な人でした。

変じゃん!笑

罵りたいだけというのは、当たっていると思う。
20人以上の回答者が馬鹿呼ばわりされてましたからね。
そういう人に嫌われて良かったわ!笑

お礼日時:2024/05/25 15:08

相手がブロックしたんですね。

よくありますよ、気に入らない回答が来たらブロックする人。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

そうなんですね、ブロックされたんだ。
別にイイ人じゃなかったし、どうしてみんなを
バカ呼ばわりするか分からなくて。
それを質問したら、ブロックされたという訳ですね。
罵りたいだけだったんですね。

やはりああいう質問はよしてほしいですよね。

お礼日時:2024/05/25 15:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A