dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

情報教えてください。

8月にウクライナーの友達に会いに行きたいのですが
日程は10日間ですが下記の事を教えてください。
1)出来れば羽田から飛行機で
2)行った時の飛行機代
3)宿泊のホテル代
4)片道の時間

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

まずは外務省の海外安全ホームページに掲載されている以下の案内をよくお読みください。



https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecif …


そもそも今の状況下で以下のことを自力で調べることが出来ず、このような掲示板に質問するしか方法を思いつかない人は、たとえ人道支援などを目的とした渡航であったとしても自力で同国へ行くことは到底無理です。
そういうことです。

> 1)出来れば羽田から飛行機で
> 2)行った時の飛行機代
> 3)宿泊のホテル代
> 4)片道の時間

ちなみに現地の日本大使館への連絡方法はご存じでしょうか?
知らない場合、自力で調べることは出来ますか?
それも掲示板頼りですか?
現地でネットや携帯電話を使う方法はお分かりですか?
知らない場合、自力で調べることは出来ますか?
その場合はネットが使えない状態だと思われますが、その状態で調べる術を持っていますか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
認識不足で申し訳有りません

お礼日時:2024/05/26 11:07

友達に会うと言った屁みたいな理由では、ウクライナへの渡航は許可されません。

 ウクライナへの渡航が許可されるのは以下のような場合だけです。 下記の通り外務省のHPに記載されています。 

ただし、ウクライナの復旧・復興に寄与する企業・団体の取組等として、真にやむを得ない事情でキーウ州キーウ市に渡航する必要があると考える場合には、渡航の必要性及び緊急性、所属企業や団体等の指示に基づく組織としての必要かつ十分な安全対策を準備した上で、渡航の2週間前までに、外務省窓口に相談してください。その際、当該渡航の必要性やリスク回避のための安全対策に関する情報として、渡航目的(必要性及び緊急性)、渡航日程(必要最小限の渡航期間)、渡航者情報、連絡先・宿泊先、キーウ市までの移動手段、具体的な安全対策(シェルターを備えた安全な宿舎の確保、信頼できる警備会社の手配する安全な車両による移動、警護員の同行は必須)を記載した渡航計画を提出するとともに、治安情勢等の変化による渡航中止や退避の勧告には必ず従ってください。


それでも、外務省の勧告を無視して、死ぬ危険を冒してまでウクライナへ行きたいなら、出国の際に、最終目的地をウクライナとせずに、目的地をポーランド(ワルシャワ)とすることですね。 いずれにせよ、ウクライナへ乗り入れる民間航空機は無いゆえ、ワルシャワから列車でウクライナに入ることになります。 まぁ、全て自己責任で。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。
認識不足で申し訳有りません

お礼日時:2024/05/26 11:07

行かない方がよか!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
認識不足で申し訳有りません

お礼日時:2024/05/26 11:06

現在、ウクライナについては、全土に、「レベル4:退避してください。

渡航は止めてください。 (退避勧告)」の危険情報を引き続き発出しています。 同国への渡航は、目的のいかんを問わず止めてください。

あの、まだ戦争してるのご存じない?。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。
認識不足で申し訳有りません。

お礼日時:2024/05/26 11:06

ウクライナーではなくウクライナです。



正しい国名が分かったと思ういますので、もう自分で調べられると思います。
頑張って下さい。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございました。
認識不足で申し訳有りません

お礼日時:2024/05/26 11:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A