dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヨーロッパに住んでいる主婦です。来月出産予定なのですが、出産後日本に里帰りしたいのですが、生まれたばかりの子供を飛行機に乗せると耳に障害がでるようなことを聞いたことがあります。
実際何ヶ月目から搭乗可能になるのでしょうか?おしえてください。

A 回答 (2件)

私は子供が2ヶ月になろうとするぐらいのときに飛行機に乗せた経験があります。


やはり、心配ですよね。
その時医師に聞いてみたのですがいつからでも大丈夫とのことでした。
(でも首がすわる4ヶ月ぐらいになってからが安心だよね、とも。)

気圧の関係で耳が痛くなる事があるのは赤ちゃんも同じです。
でもこの時に母乳やミルクなどを飲ませてあげると大丈夫なようです。
ただ、新生児のうちはミルクを戻しやすいので海外からの帰国(数十時間)となると
数枚の着替えオムツ等機内持ち込みで用意しといた方がいいと思いますよ。

いろいろな方の飛行機旅行の質問がココに載ってますのでご参考に。

参考URL:http://www.sweetnet.com/travelq.htm
    • good
    • 0

ANAの時刻表をひっぱり出して調べてみましたが、運航規則上は「生後8日以後」とのことです。

会社によっては多少異なるかもしれません。
確かに気圧の変化が耳に悪影響を与える可能性はありますね。私は親の里帰り出産で生まれたため、生後2週間ほどでアメリカ本土へのフライトに乗ったようなのですが(もちろん覚えてません)、親に聞いても特に耳に障害が出たということは聞きませんし、耳に関して問題も感じないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それを聞いて安心しました。ありがとうございます。早速親にも報告してみます。
両親も大喜びです(笑)

お礼日時:2006/03/11 04:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!