dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

言葉の暴力を振るう教官に当たった場合どうすればいいですか?

※遅刻、無断欠勤はしてません
※お金は前払いで支払い済
私が地方の自動車教習所の教官に理不尽なパワハラを受けて事の顛末を受付で相談しても「人手不足なので難しい」と門前払いされてしまいました


もちろん私にも非はあると思います
自分はASD(精神障害手帳2級持ち)で気づかずに教官に不適切なことをしていたかもしれません
ですが車内という密室はブラックボックスなので初見ではフレンドリーに見えた教官も指導を受ければパワハラの嵐でした


受けたパワハラの例

①全く褒めてもらえない
②常時私と目を合わせない
③私の名前を呼ばない
④私はゴルゴのように背後を気にするので運転で車線変更をする所を見て教官が「そういう気配り大事だよ」と一見、褒めてくれていると思いきや次の「…そういう人は臆病だからね」と毒を吐く


ネットでなぜ自動車学校の教官が厳しいか調べてみると↓

教官は一定期間で教習生を安全に運転できるドライバーに育て、卒業後も事故を起こさないよう安全運転マインドを身に着けてもらう必要があるため、はっきりと言わなくてはいけないことは多少厳しい言い方になってでも伝えていく必要があるのです。



とありますが私の場合、上記とはかけ離れていると思います
加えてパワハラと気づいたのは2週間なのでクーリングオフができませんでした

私のケースでパワハラ教官に遭遇したらどうすればいいですか?

質問者からの補足コメント

  • ※以下の回答はコメントしません

    ①批判ばかりの返答
    ②質問を質問で返す

    他にも不適切な回答があれば然るべき対応をします

      補足日時:2024/05/27 14:19

A 回答 (14件中1~10件)

教習申し込みの時に


担当が決まりますが
その時に
受付の担当さんに
その由伝えることです

受付の方でも
教官の評判などを
上の方へ伝えているはずです

もっとも
教習所によりますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

違う受付に相談します

お礼日時:2024/05/27 14:34

そういう人は人から嫌われると安心する、嫌うことがごちそうなので、反対に何か甘いものとかあげると急に普通の人になったりしがちと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

妙案ありがとうございます。

お礼日時:2024/05/29 22:32

ありがとうございます。

車と無縁と書かれてますが、歩いていても、道路交通法は守らないといけません。ただ、歩行者に通行に関する罰則がないというだけです。
都会田舎は理由になりません。

お金を払ってるからいいでしょ?
では、相手はカスタマークレーマー(カスハラ)として受け取る可能性がないとは言い切れません。
褒めてもらえなくて当たり前なんです。
それと、補足は人によってはかなり失礼に当たることもあります。
解釈によっては「答えありき」とか「答えがあるから同意してほしい」とか。

自分自身で褒めれないのに、他人に褒めてほしいというのは、筋違いかな…

あ、リンクをやつやってどうでしたか?
それを胸に通ってみてください。
    • good
    • 0

パワハラ上等では。

毎日運転していると、いやがらせ、煽られる、幅寄せ等は日常茶飯事です。教習所では、メンタルも鍛えておかないと、免許を取っても、怖くて運転できません。
あなたは、優し過ぎて運転には向いていないのでは。
    • good
    • 0

はい


教習指導員兼検定員の方もおられます。

知識、機能が足りないと落ちますので
検定員としての指導になれば厳しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今は都会に住んでいるので車とは無縁

お礼日時:2024/05/28 11:09

みんなパワハラではない可能性はありますよ。


褒めてもらおうと思うと人によっては、この人の信頼に…というようなことも。

ちなみに自動車の運転って、ご存知の通り、あなたが全ての責任を負っているのです。不安になって当たり前です。他人に求めるより、その毎日の行動に自分自身で褒めるのです。
それでパワハラか… 事故を起こしたらパワハラどころではないわな…

事故を起こしたとき、警察署によっては、通った自動車学校を聞くことがあります。何故聞くかというと教員がどうやって指導したかという、行政指導を受けることになります。
人身事故を起こしたら、あなたの想像以上のものが襲ってきます。

もう一度、運転適性検査ってのをやってみてください。
皆さんはあなたがその病気を知った上で常識の範囲で話してますから、ちゃんとやってみてください。

https://menkyo119.com/public2/aptitude/aptit1.html
↑をタップして
    • good
    • 0
この回答へのお礼

懇切丁寧なご意見ありがとうございます。

URLをチェックしますね

今は都会に住んでいるので車とは無縁ですが参考にさせていただきます。

お礼日時:2024/05/28 12:51

①~④、ごく普通ですね。

    • good
    • 2

こんな被害妄想丸出しの生徒でもしっかりと相手にしないと文句を言われる自動車学校・教官は嫌な職業だね。

    • good
    • 2

それはパワハラ等とは呼べず、貴方の被害妄想や強迫観念によるもので学校や教員に過失はありません。



気に入らないなら裁判でも行いましょう。
    • good
    • 2

>私のケースでパワハラ教官に遭遇したらどうすればいいですか?



あなたのケースを「パワハラ」と認識するのは難しいですね。私はあなたではないので実際にどういった体験をされてきたのかわかりませんが、もし表現を穏やかに書いているのであればもう少し具体的にパワーハラスメントの内容を窓口に伝えてみてください。

パワハラと認識するのが難しいという理由を説明するためにあなたが質問文に記載している実例一つ一つについて否定しておきます。仮に質問文に書いてある内容が全てであれば、簡単に言えばあなたが現代の過剰なサービスに慣らされた結果であるように思えます。あなた自身モンスターカスタマー予備軍になっているかもしれませんし、ここに書かれている内容そのままを窓口に伝えて執拗に文句を言うことはカスタマーハラスメント(カスハラ)になります。

>①全く褒めてもらえない

教習においてほめる必要はありません。ほめる人もいるとは思いますが。

>②常時私と目を合わせない

そんなに目を合わせる機会もないでしょう。運転中に目を合わせるのは以ての外ですが、停車している間でもその延長で目を合わせない人は結構いると思います。

>③私の名前を呼ばない

名前を呼ぶ必要性はありません。現代のサービス業では顧客の名前が分かっている場合にわざわざ名前を呼ぶ人も増えてきていますが、さほど親しくない間柄で1対1であれば「あなた」で十分ですし、何なら二人称を省略しても不都合はありません。

>④私はゴルゴのように背後を気にするので運転で車線変更をする所を見て教官が「そういう気配り大事だよ」と一見、褒めてくれていると思いきや次の「…そういう人は臆病だからね」と毒を吐く

まったく毒とは思いません。被害妄想です。ただし、進路変更の際に過剰な目視確認により周囲の確認が疎かになっているのであれば、それは本来叱られるべき行為ですから、指導員が叱らない(「はっきりと言わなくてはいけないことは多少厳しい言い方になってでも伝えていく」ことをしない)のは不親切だとは思います。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A