dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

異常に安い国なのですが、マスコミでは物価高物価高!とフェイクニュースを毎日流していますが、そのフェイクを放送する理由は何のでしょうか?
う~ん、普段生活していても当たり前程度にちょっと値上げなどはありますが、困るほどのことは無いと思います。 品物が少しずつ値上がりしていくのは当たり前なので、当たり前のことを騒ぐのは何が狙いなのでしょうか?

A 回答 (5件)

>フェイクを放送する理由は何のでしょうか?



円安の影響で物価が上がったのは確かですし、円安のため諸外国と比較すると安いのも事実です。

>当たり前のことを騒ぐのは何が狙いなのでしょうか?

2020年からの値上げはオイルショック以来の物価高ですからね。
少しずつの値上げではないですよ。
2020年からの値上げをみてみますね。

食用油   57%
ワイシャツ 40%
桐油    34%
ガソリン  32%
鶏卵    32%
小麦粉   30%
(これ政府統計ですから) 

なお政府によると円安のため2024年度の家計は10万以上支出が増えるとの事です。
    • good
    • 0

品物が安いのは海外の物価と相対的比べての話です。


アメリカの平均年収は約700万円、日本は約450万円(2021年)

例としてよく使われるのは、ビックマックはアメリカで840円、日本450円(2024年)で年収700万の人が同じものが日本だと半額だけど、日本人は450円のままです。

前置き長くなりましたが、日本国内だけで考えると決して品物の価格は決して異常に安くないですよ。
それなので、フェイクニュースと煽るのはいかがなものか、それはマスコミが物価高、値上げだと煽っているのと同じですよ。

物価高に騒ぐのは今に始まった事じゃないでしょ、情報は冷静に判断する必要があります。
    • good
    • 0

賃上げが物価の上昇に追いついてない、なので実質賃金は下がってゆく、それが物価高です。

金の値打ちが下がっているんです。そして金とは人為ですからね、即ち人の値打ちが下がってるんです。
    • good
    • 0

あなたが論点をずらしてフェイク質問する理由と同じじゃないですかね



マスコミ「値上がった!値上がった!(他国とは一言も言っていない)」
あなた「なんで他国と比べて安いのに・・・」

あなたの狙いは何ですか、質問削除数261のyuu219さん
    • good
    • 0

別にフェイクじゃなよ。


視点がどこにあるかの違い。
なので、真逆の情報が出てくる。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A