dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

目薬はよく冷蔵庫に入れるイメージがあるんですが緑内障の目薬(ラタノプロスト)って冷蔵庫に入れた方がいいですか?

A 回答 (5件)

普通すぐに使うので 遮光して室温(30°)以下で保存!


これから熱くなるので室温を超えるので冷所保存がいい
夏以外の季節なら室内でいい!
開封後4週間経過した場合は、残液を使用しないこと!薬っちゃんより
    • good
    • 0

一般的には 常温の室内保管で 充分です。


明るいところや 直射日光を 避けること。
毎日のように 使うなら、3カ月以内で 無くなりますよね。
    • good
    • 0

光を避けて室温保管(1℃〜30℃)で4週間以内とされています。

この温度範囲だと夏場のことを考えたら冷蔵庫保管を習慣にする方が良さそう。なお、余った分は捨てることです。方法がわからなければ、薬局、医師に相談してください。
https://www.rad-ar.or.jp/siori/search/result?n=1 …
    • good
    • 0

開封前は冷蔵庫で保存した方が良いようですが、開封後は光を避けておけば室温でも良いようです。

    • good
    • 0

以下。

冷蔵庫保存がいいようです。
 
https://www.fpa.or.jp/johocenter/yakuji-main/_16 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A