dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

楽天市場でコードレスのスティック掃除機を購入予定です。

検索をかけると吸引力を表す数値にpa や ワット で表示されてるのですが
どっちが吸引力強いのか分かりません。

例えば⇩
30000pa と紹介されている掃除機と
100W  と紹介されている掃除機ではどちらが吸引力が上なのでしょうか?

A 回答 (4件)

コードレスはどのみち吸引力が低いのでどれも大差ないです。


パワーブラシなどを使い、ゴミを浮かせて、そのまま吸引口に持っていき
弱い吸引でも綺麗に取れるような工夫をしていますね。
どうしてもハイパワーなコードレス掃除機が欲しい場合は
吸引力より電圧で見たほうがわかりやすいと思います。
一般のコードレス掃除機は10.8Vですがマキタなどで40Vmaxシリーズ
もコードレス掃除機でも出ています。高い電圧で動作する掃除機を
探してみてください。
そして必ずパワーブラシ付きのものにしてください。吸引力が低いことを
補うものなので必須です。あと、パワーブラシとブラシレスモーター
を混同しないように。まったく意味が違うので。できれば
ブラシレスモーターのほうがいいです。壊れにくいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マキタの40vmax掃除機にしようと思います!
説明に『40Vmax & ハイパワーブラシレスモータを搭載。吸込仕事率100Wのハイパワー(パワフルモード時)を実現。』と記載されていましたので良さそうですね。ありがとうございました。

お礼日時:2024/05/31 07:49

シャークかダイソン以外はしょぼい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダイソンを使ってましたが壊れてしまいまして。。
次はマキタにしようかな・・と思いながらも他のも色々見てる最中です

お礼日時:2024/05/29 18:40

スペックをどう見ればいいか私が家電量販店の店員に聞いたところ、意外な回答でした。



・ワット数も吸引力も過信しない方がいい。
・そのスペックを引き出すために一番大事なのはヘッドの形状だから。
・ハイスペックでもクソみたいな掃除機がある。

結論として、実機でテストして選ぶべきだと言われました。
量販店にそういうコーナーがあります。

掃除機って、吸えば吸うほどいいわけではないのです。
床や絨毯に吸着しちゃうと重くて動かせないし、吸気効率が悪くなり、吸気効率が悪いということは数値上のパワーが出てないということです。
だから、ほどよく抜けを作りつつ、ゴミがヘッドからホースに流れるように作られています。
とにかくヘッドが大事だそうです。

実際、吸ってみるとなるほどと思いました。
値段とスペックと使いやすさは、比例しなかった。
三倍の値段する掃除機と、そこそこの値段の三菱を比べると、三菱の方が上だった。
ゴミが吸い込まれる様子は目に見えて違ったし、動かしやすさがまったく違いました。

私はネットで買って一回大失敗してます。実機を触るのをおすすめします。
コードレスなら、総重量も問題だし。
重い軽いは、重心バランスでも体感が変わります。触らないとわからない。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

吸引力よりヘッドが重要とは驚きました。
楽天のギフトカードを頂いたので、それで買おうと思ってまして。

家電量販店で実機見て、楽天で買えばいいですね(;^ω^)
掃除機選びって難しいですね

お礼日時:2024/05/29 18:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URL拝見しましたが、結局よく分かりませんでした

お礼日時:2024/05/29 18:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A