dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さん、おはようございます♪
MT車についてのご質問です。

MT車のメリットやデメリットなどは、どんなことがありますか?
また、魅力について教えてください。

皆さんの意見とご回答お待ちしています。
よろしくお願いします。

「皆さん、おはようございます♪ MT車につ」の質問画像

A 回答 (7件)

No3さんが書かれたものとダブりますが



MTのメリット
・加速が良い(シフトダウンするとトルクが強くなる)
・ペダルを離せば自動的に止まる(勝手に走らず暴走事故が少ない)
・エンジンブレーキの効きが良い
・停止するとき最後にブレーキを緩めることによりゆんわり止まれる。
・坂道発進が楽(アクセルの踏み込みだけで可能)

MTのデメリット
・アクセルとクラッチを合わせるのに習熟する必要がある
・坂道発進が面倒
・加速する段階で一々両脚でのペダル操作が必要
・渋滞の時のペダル操作が面倒
    • good
    • 2

デメリットは渋滞道路ではクラッチを踏む足がだるくなります。


メリットは車を運転してると言う感覚を味わえます。
    • good
    • 2

メリット マニアックな自己満足が得られる。


デメリット 最近のクルマは、アクセルとスロットルが、直接つながっていない電子制御スロットル。アクセルを踏んだ分をセンサーが感知して、スロットルバルブをモーターが引っ張ってくれるシステムなので、全てがコンピューターの支配下。新型はエンストしそうだと、これはまずいとコンピューターが感知して、回転を上げてくれるので、純粋の?MTとは言えない事。
    • good
    • 1

メリット=常に運転してる実感。

加速欲しい時にダイレクトに車に伝えられる。あと、ATほどブレーキ量が少ない。下り坂では楽ちん
デメリット=渋滞時はクッソなんぎ。今の時代、運転変わって。って言うても友達から、無理って言われる。登り坂ではけっこう緊張足が操作で忙しい。
自惚れて自分に酔ってる奴が多い。
    • good
    • 1

メリット


エンジンブレーキがATに比べると強力なので、極端な話、フットブレーキを使わなくても停車できる
ATみたいに勝手に走り出すことがないので、渋滞で必死にブレーキペダルを踏む必要が無く楽ちん
AT特有のペダルの踏み間違え暴走事故とは無縁なので安全で安心
車を運転するのが楽しくなる
自分が思うとおりに操作できる
車に愛を感じるようになる
よそ見していて前の車が信号が変わっても動かない時、クラクションやパッシングなどキツめのお知らせではなく、軽くアクセルを煽るという軽いコミニケーションを取れる

デメリット
リモコンエンジンスターターが設定されていない

リモコンエンジンスターター以外でMT車には欠点は何も無いですね。
    • good
    • 2

昔は、オートマのほうが


少なかった。
峠攻めるには、MTじゃないと
ピーキーな走りは
出来ません。
    • good
    • 2

渋滞で辛かった以外は特になかったです。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A