
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
通常の事故は、過失割合があります
走行している自動車も悪いですが駐車中の車も悪いです
ここにトラックを駐車していたら、洞野の道幅が狭くなり
何らかの事故が起きる可能性が予見できなかった
ことを証明しなければなりません
また、歩行者にも過失が認められる可能性があります
駐車中の車を追い越した時に対向車と正面衝突をした事故で
駐車中の車に過失を認めた判例もあります
No.6
- 回答日時:
No.4です。
お礼の>通行車は白線の内側まで入ってこないと通行できないほど狭まっています。
その状況で、仮にあなたのお宅に塀があったら、
トラックの駐車で、緊急走行車両を含む他の車両は走行不可に。
なので、トラックの停車中は、
交通整理をする人が必要かと。
事故の場合
走行中のドライバーの過失となるでしょうが
その原因となっている、停車中のトラックドライバーや工場側への責任も問われるかもね
No.4
- 回答日時:
確認です、
あなたの家の玄関。
開けると扉が道路に、はみ出るの?
この回答へのお礼
お礼日時:2024/05/31 11:52
扉ははみ出ませんが人が外に出ると白線の一歩内側ぐらいまでは出てしまいます。通行車は白線の内側まで入ってこないと通行できないほど狭まっています。
No.3
- 回答日時:
皆悪いです。
路駐している人は勿論悪いです。
ぶつけた運転手も悪いですし
左右を確認しないで、家から出た
人も悪いです。
一番悪いのは車をぶつけた人。
次が路駐。
最後が家から出た人。
家から出た人が、ぶつけた車の
運転手に損害賠償請求。
ただし、出た人にも過失があるので
損害賠償額は減額。
路駐に損害賠償の請求が出来るかは
難しい問題です。
もう少し、詳細がわからないと
なんともです。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/05/31 11:55
どこかの国ではこの場合、扉から出た側の人間が悪いとの事なのですが日本では全員になるのですね。
一番悪いのは路駐側なのに難しいのですね…嫌な世の中です。
ご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公衆用道路として登記している...
-
団地内道路を通るなと言われて...
-
団地の敷地内の通り抜けについて
-
「縮小解釈」、「拡張解釈」及び...
-
電信柱にゴミネットを取付けは...
-
自宅前の道路を一方通行から両...
-
歩道上の店の看板は違法ですか...
-
プライムコートについて
-
道路工事で営業補償はしていた...
-
踏切と接続する十字路
-
道路上の自転車が邪魔で車が通...
-
集団で人が道を歩く側は?
-
片側神社の道路で反対側に柵を...
-
一方通行道路に工事車両がバッ...
-
隣の旗竿地さんとの協定部分の...
-
国際慣習法の成立要件
-
大型通行禁止道路での工事で大...
-
道路法上の道路
-
救急車は一方通行逆走はやはり...
-
農道への交通制限?
おすすめ情報