dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うさぎについて。


うさぎ10歳になります。一年前辺りから右目から涙、膿が出てうんちもべちゃっとした奴ですし病院に連れて行き獣医師からは「歯の噛み合わせが悪い、高齢だから」等を言われてて目薬、飲み薬をもらったりして
食欲や元気があり現在にいたります。うんちも通常丸こい便です。
5/29夕方からペレットを食べず30日私は仕事なので母に代わりに病院に行ってもらいました。
獣医師「深刻な状態です。胃の中の食べ物等が消化されずにいます。腸が詰まってたりはないです。右の歯が目元まで伸びて目を圧迫して目やにが出てる、歯軋りしてませんか?今日は抗生物質とビタミン剤、強制栄養剤入れます。歯を削る手術が必要。高齢なのでリスクもあり麻酔した段階でショック死する可能性もある。手術後も食べなければ注射器で強制的に1時間おきに食べさせないといけません。青汁+チモシー+ペレットをミキサーにかけてドロドロにして」等を言われました。
家族皆仕事なので1時間おきに注射器で餌を与えるのは無理なのですが‥
5/31今日の朝少し元気になってるように見えて昨日の夜の分のペレットは少し食べてる様子でした。
チモシーも少しだけ食べて水も飲んでいました。
乾燥明日葉は好んで食べています。うんちは小さめを何個かしています。

質問①
歯を削る手術で麻酔かけてショック死する可能性あるが手術を受けた方がいいのでしょうか?
何もせずこのまま食べれずにいるよりは回復する可能性にかけた方がいいのでしょうか?

質問②
ペットの事情で仕事を休む事は出来ないので違う理由をつけて1週間休みたいのですが‥理由もなくて‥
皆さんペットの介護?世話で休んだことありますか?

質問③
うさぎに青汁用意するように言われたのですがおすすめの青汁ありますか?金額が高い青汁でも大丈夫です。
人間が飲む青汁はペット(動物)に与えない方がいいのでしょうか?
うさぎ青汁←検索して何個か検索に上がってきてたのですがおすすめはありますか?

A 回答 (2件)

お気持ちお察しいたします。


NO1さまが実情でしょう。。

7歳口コミでも良い口コミは無いようです。
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/131604/rev …
https://www.usagi.cn/situmonn/situmonn994.htm

本当に良い病院なら更にぐらい例を出すと思います。
ご参考までに「うさぎ 10歳高齢 手術 歯ぎしり」で検索した結果です。
https://x.gd/jCZlp

動画で検索しても色々出てきますので、希望に沿うものに出逢う事を祈ります。
    • good
    • 0

動物にとって食べられないことは一番の問題。


まずは歯の手術と思う。

そもそもそうしなければ 付きっきりで無理矢理流し込みの食事になる。
ウサギにとっても人間にとっても苦しいだけで 負担が大きい。

熟練した人でないと難しいが 前歯であれば麻酔なしでの歯の切除も可能かもしれない。
高齢であればそちらを選ぶ選択もある。
ダイヤモンドバーなどでの切り削りの方がニッパーより危険は少ない。
ただ それでもしばらくの看護は必要。
そして何回か切る必要があると思う。

職場は爺婆が倒れたとかで。
ペットだと理解されにくい。
嘘も方便。

青汁は大麦若葉で他に何も混ざっていないものなら問題ないはず。

看護が大変な場合は入院での治療もあるが、病院で死ぬこともあり、お勧めできない。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!