dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

画像にある見たこともない虫。
白い体で体長3mmほど。羽虫のような大きさだが、カイコのような形で綿毛のような翅。触れてみたが飛行能力あり。ほぼ動いてないので今日まで動物とは気付かなかったが、歩行で動き回っている個体がいた。これは何ですか?

現状、駆除したいわけではなく興味による質問です。

「見たこともない虫 何ですか?」の質問画像

A 回答 (4件)

飛ぶ動き回るならばアオバハゴロモの幼虫です


幼虫、成虫ともに樹液吸う害虫です
何だろうか?となりますよね!

https://www.earth.jp/earthgarden/zukan/gaichu/ao …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/01 10:54

何度もすみません



この虫(アオバハゴロモの幼虫)の質問(ここgoo)4月頃から4、5件ありました

それだけ多く発生してるということになりますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/01 21:38

たぶん「ワタムシ」。


検索すると色々出てくるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもワタムシではないっぽい

お礼日時:2024/06/01 10:51

アオバハゴロモの幼虫だと思います


https://blog.goo.ne.jp/hananekoyama2014/e/9e6255 …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/01 10:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A