dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代半ばで貯金50万はやばい方でしょうか。一人暮らし家賃6万です。仕事はありますが毎回プラマイゼロになります。収入源があるから貯金が尽きる事は無いですが、世間一般的に見て、皆さんが私の立場だったら焦りますか?

もう一つ言うと、派遣が正社員かで迷ってるのですが自分は社会の当たり前に馴染めず(例えば普通に一日中 フルタイム拘束がしんどい、精神に支障をきたす)場合でもこの貯金額だったら正社員を選びますか?

A 回答 (10件)

仕事があるのならいつ迄に幾らと計画を立てて積み立てておく癖をつけましょう。

斯く言う私は、学生だったので貯金どころか借金生活でしたが。
派遣が正社員かは、日本ではさまざまな待遇が違うのでよく考えましょう。フルタイムとパートタイムも、労働時間によっては健康保険税なども自分で全額払わなければならないので、可処分所得は大きく違ってしまいます。
もっと先のことになりますが、年金支給額は厚生年金の有無で違いますしもらっていた給料でも大きく違います。
    • good
    • 0

え。

少なすぎるのでは?焦ります。
20代半なら少なくとも就職して0から貯蓄して300万はあると思いますが。

貯蓄頑張ってください!
    • good
    • 0

個人的にはヤバイと思います。

    • good
    • 0

その代わり物価資産があるのでは?



例えば、カメラやPC、車、もしくはそれに連なる知識や経験など。
    • good
    • 0

単身世帯、40~50代の中央値貯金額が53万円だから


年齢的には多いことになるのでは。
https://www.bk.mufg.jp/column/others/b0049.html
    • good
    • 0

その年齢なら貯金より今のうちに楽しく暮らしましょう


何が起こるかわからない
第三次世界大戦
南海トラフ巨大地震
富士山噴火
エイリアンの侵略
地球がひっくり返るとか
    • good
    • 0

20代の頃、借入もあったし、貯金もあった。


貯金が7桁、借入が6桁だったので…結婚するときに綺麗にした。
だから、貯蓄額については今は気にしないでいいけど、結婚するならその6倍くらいは作っておきたいので、正社員になっておきましょう。あなたが、何ができるか知りませんが、続く仕事で正社員、毎月3万円貯金できる手取りを目指して下さい。まずはそこから。6桁貯蓄を7桁にしましょう。増やすのはその後です。
    • good
    • 0

自分がその状況に置かれたとして、月の支出がプラマイゼロ、ボーナス全額貯金なら気にしませんが、ボーナス無しなら焦ります。

派遣になるなら実家に帰ります。
    • good
    • 0

将来的に結婚をしたいのでしたら、もっと貯めた方が良いですね。


婚約指輪、披露宴、新婚旅行の合計で500万円くらいが目安になります。
    • good
    • 1

20代、貯金してなかったです。


毎月無計画にきれいさっぱり使ってました。
50万もすごいな!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A