
No.6
- 回答日時:
人間は優越感を味わう為に生きてる様なもの。
他人よりも長く生きる、それが究極的な優位や勝利みたいな共通
の価値観かも。
優越感を満たすと免疫細胞が活性化して健康になる、というので
ヒトは無意識に優越感を満たそうとする衝動に囚われる。
イジメ等で人が自殺を選ぶのも優越感による問題が殆ど。
イジメられるのは「自分の劣勢」を積み重ねる事態。
「優越感が満たせない状況を脱したい」という意識が、「死」と
いう究極の選択に陥らせる。
でもどうあがいても人間の能力や存在価値なんて対等・平等になる。
何か優れた能力を持つにはソレに時間と労力を割く必要があるし、
手に入れた後はソレの維持管理に努めないと劣化していく。
能力を手に入れるには、他の事は切り捨てて、それだけに特化しな
いと成功なんてできない。
つまり、専門外の事は他人に依存するのがこの社会の前提・常識。
誰もが誰かに依存する以上、特別な人間なんて存在しないし、誰も
が対等の関係で、尊重し合わなければならない。
No.5
- 回答日時:
年がら年中ある
無理な時はある
まあ理由にもよるけど
何があったかわからんが リセット してみては
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旅行慣れしてる友人に頼るのは...
-
前に、あんまり人のことをチク...
-
幼児(女の子)をいじめたい衝...
-
友人同士の割り勘について 一昨...
-
今いる彼女以上の人に出会える...
-
自分だけ飲み会に誘われなかっ...
-
農家の嫁、大変ですか?
-
割り勘について
-
知ったかぶりする友人を止めたい
-
変わってしまった友人との付き...
-
車の送迎
-
唯一の親友が亡くなってしまい...
-
自分の黒歴史を知ってる人のこ...
-
人付き合いを避けてきた人生 後悔
-
小学生の頃はイケメンだったの...
-
友人が私のドッペルゲンガーを...
-
同窓会とは、今幸せな人達が集...
-
何でも聞いてくる友人
-
高さでDLとELの違い
-
ISO9001 規定と基準の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旅行慣れしてる友人に頼るのは...
-
友人同士の割り勘について 一昨...
-
唯一の親友が亡くなってしまい...
-
自分だけ飲み会に誘われなかっ...
-
今いる彼女以上の人に出会える...
-
前に、あんまり人のことをチク...
-
友人が私のドッペルゲンガーを...
-
人付き合いを避けてきた人生 後悔
-
幼児(女の子)をいじめたい衝...
-
無能過ぎて辛い、働けなくて辛...
-
友人とのやり取りです。 旦那か...
-
営業マンです。お盆中に個人宅...
-
小学生の頃はイケメンだったの...
-
何でも聞いてくる友人
-
変わってしまった友人との付き...
-
友人もいない、職歴も汚れてい...
-
歓迎会のお礼について 私は今年...
-
本当に先日悔やんでも悔やみき...
-
車の送迎
-
私の心が狭いですか?
おすすめ情報