
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
恐縮です。
先のアドバイスで、一般人がその閲覧記録を取るにはどうすれば良いのでしょうか?と、いうご質問で警察案件で無ければ民事案件では無理です。と、申し上げましたがひとつだけ方法があります。それは、戸籍を取得された人が、それに気づき、誰が取得したかを請求すると、警察沙汰になって警察が動きますので取得した人物が分かります。
ただし、ご質問の件は弁護士は正当な理由で取得しているようですので、取得方法に問題が無ければ開示は無理です。済みませんご相談の件はやっぱり無理ですね。弁護士業務に役所も警察も勝てません。失礼しました。
私の戸籍は、同様に勝手に閲覧されないよう、私の戸籍が置いてある市区町村の役所へ手続き済みです!いい情報をありがとうございました。
ただ、懲戒解雇を申し伝えたら、拒否してきた職員ってだけで、勝手に言いがかりつけて戸籍をとる行為って品がないと思うし、そういうことを総務部長が役員の知らない所でやっている事実は、役員達が知るべきです。相当やばいと感じると思いますよ。。
No.3
- 回答日時:
●私の戸籍は、同様に勝手に閲覧されないよう、私の戸籍が置いてある市区町村の役所へ手続き済みです
↑、住民票は閲覧禁止措置を申請すれば開示請求は出来ませんが、戸籍謄本は、原則開示しなければなりません。身分関係を綴った書類ですので、法律で開示するようになっています。
ただし、誰が請求したかは、届けておくと取得された時点で、役所から文書であなたに連絡が行きます。例えばですが、○○弁護士会所属の弁護士が取得しました。と、言う様に個人名は伏せられています。全くの個人が取得した場合は、どこどこの個人の方が、という感じで役所から通知が行きます。
No.1
- 回答日時:
●一般人がその閲覧記録を取るにはどうすればいいのでしょう?
↑、これは民事事案では無理です。警察案件になれば警察の職権で調査可能ですが。
ところで総務部長は、その組織の不正防止のために、或いは在る人物の不正が発覚した場合に備えて弁護士に相談したのでしょう。
総務部長というか弁護士はシッカリしているじゃ在りませんか。中々そこまでは思いつきませんよ。大抵当事者の範囲でお終いにしていますので。
企業人間を陥れたり脅したりするのはその人物の家族から責めるのが常道です。責めると言っても脅迫したり危害を加えたりする方法では無いのはもちろんです。
こんな人権侵害する弁護士を褒めますか?
総務部長が、就任後に前総務部長が引継ぎしないから懲戒解雇にしようとあれこれ画策したんです。
左の弁護士つけたみたいで、対抗姿勢が見えた時点で、顧問弁護士が、勝手に職権で戸籍閲覧し、家庭状況探りに行ったようです。
こんなことを、役員たちが知ったらどう思うと思いますか?自分たちもやられる可能性があれば、こんな顧問弁護士追放したがると思うのは私だけ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報