
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
>コンビニのコピー機に任せています。
羨ましい。ないから困っています。
7-11が無いのですか?
https://www.printing.ne.jp/index_p.html
僕の家から徒歩5分、pdfファイルのデータ送信。
A4モノクロ1枚20円です。
1枚出せは、コピーで1枚10円で増やせます。
昔、1枚10円コピー機を置いているところあったが、もうないね。
コピー機の上に原稿載せて
お金入れてボタン押すと1枚出てくる。
家の場合はコピー機だけ購入して
原稿載せてボタン押して必要枚数セットで複写できる。
ラシャ紙も使えたが、メーカーが知らず、説明しても分からず、できません答弁来たが、実際は出来た。
まあこういう家庭用亡くなったね。
B4までできる物があったが、メーカーはA4まででいいと思い込む営業居たなあ。
とにかくシャープ営業が電話掛けて来て30万円提示で閉口でした。
No.9
- 回答日時:
>CANON の複合機 MG6230 を使っていますが、困ったことにプリンタとスキャナーの機能が完全でないと、どちらも使えません。
キャノンがアホなだけです。
僕のHP ENVY4504は、インクなしでも、スキャナとして使えてます。
もう5年、スキャナとして使用中、
小量プリントはコンビニのコピー機に任せています。
有名なメーカーですが、随分な製品です、驚きました。
>コンビニのコピー機に任せています。
羨ましい。ないから困っています。
同時にメーカーでシャープが名乗りを上げ
30万とか行っていたが、そんなものですか。
まあ、3台合計ならそれぐらい行ったかな。
No.8
- 回答日時:
ANo.7 です。
「補足日時:2024/06/10 14:56」 に対する回答です。
MG6230 でインクが無くなっているとスキャナーが使えないのは、必ず初期化を確認してから正常なら複合機を運転可能にするからなのでしょう。もしインクが無い状態でもスキャナーが使えるようにするとなると、プリンタの初期化とスキャナーの初期化を別々に行わないとできませんね。
これはやればできることだと思いますが、片方がエラーが出ているのに動作するのは、装置としては不完全なと言うことになるのではないでしょうか?
まぁ、ユーザーとしてはプリンタのインクが無くなっても、スキャナー側が正常なら使えた方が良いのは確かですが、これはメーカーの考え方によるでしょうね。メーカーとしては、何らかのエラーが出ていたら装置として機能を停止するのが、正しいと考えているのかも知れません。
これだと、別々のプリンタとスキャナーの方がマシですが、パソコンが無いとコピーできませんので、複合機にはそれなりの利点があると言う訳です。難しいですね(笑)。
No.7
- 回答日時:
ANo.6 です。
コンシューマー向けだとそうならざると得ないのではないでしょうか? 実際売れているのはインクジェット複合機でしょうから。
そう言えば、昔はインクジェットで安いコピー機がありましたね。これは、現在なら複合機で間に合うと思いますが、一寸高くなってしまいます。パソコンに接続できる点が異なり、FAX 等にも使えますけれど。
単体のプリンタやスキャナーは、一寸高くなりますが業務用ならあるでしょう。質問者さんは、コンシューマー向けの安いプリンタやスキャナーをお望みなら、単機能のそれらは需要が少なくなっていますので、仕方ないのではないでしょうか? 需要と供給の関係で、需要が少なくなれば供給量も少なくなり、価格の上昇してしまいます。コンシューマーが望まなければ、それらは消失してしまいますね。残るのは業務用のものだけになります。
まぁ購買層側から見れば、コンシューマー向けの安いプリンタやスキャナーが出てこないのを不満に思うことはあるでしょう。そしてメーカー側から見れば、売れないものを作っても仕方ない訳ですから、作らなくなりますね。自ずとその辺りに答えがあるように思います。
No.6
- 回答日時:
個人の場合は、プリンタはインクジェット式でスキャナーは CCD 方式だとリ一体的に読み取れます。
単機能だとそれぞれの性能を高くすることが可能になりますが、その分高価になり易いです。あと置く場所の問題もあるかも知れません。そこで、インクジェットプリンタとスキャナの複合機があるのです。統合するとコストダウンができますし、プリンタのスキャナーが一緒になればコピーの機能が実現できます。設置場所もプリンタのみと同じで済みます。
勿論、プリンタとスキャナーが別々でもパソコンがあればコピーはできますが、一体となっていると単独でコピー機能が持てます。これが大きいのではないでしょうか?
インクジェット複合機の FAX は、パソコンとインターネット回線の接続を使えば、ユーティリティソフト次第で可能です。また、個人宅では FAX は電話機と一緒になっている場合が多いですね。
私は、CANON の複合機 MG6230 を使っていますが、困ったことにプリンタとスキャナーの機能が完全でないと、どちらも使えません。プリンタのインクが無くなっていると、補充されるまでスキャナーが使えません。スキャナーだけ使いたい時に、プリンタでインク切れを起こしていると使えないのは、本当にストレスになります(笑)。どうにかしてほしいです(怒)。
それで、どちらかが故障してしまうと、電源投入時の初期化の段階で停止してしまいますので、片方の故障であっても両方使えなくなると思います。従って、片方が故障して回復しなかった場合は、全体の買い替えになりますね。
業務用ではレーザー式のコピーマシンが、プリンタとスキャナー、FAX を兼ねています。これは、コピー機から発生している流れでしょう。コピー機は元々レーザープリンタでスキャナーと組み合わせて動作しています。それなら、業務で LAN 接続しておけば、会社のパソコンからプリンタに印刷できますし、スキャナーでドキュメントを取り込むこともできます。更に、電話回線と接続しておけば、スキャナーで読み込んだドキュメントを FAX で送信したり受信することができます。
真の複合機とは業務用のコピーマシンですね。A4 のレーザー複合機は個人でも使われていますが、A3 のオートシートフィーダーが付いている複合機は、業務用に多いです。故障したらベンダーに依頼することになります。
No.1
- 回答日時:
プリンター・スキャナ・ファックスは、
印刷物を出力するという機能が共通した機器なので、
統合がしやすいのです。
> 全部別々のメーカーなので壊れても買い替えで悩む。
複合機であれば一つのメーカーなので、この悩みを解決できます。
> 複写機だけのアイコンはパソコンにないよね。
スキャナーとプリンターを外付けすれば、複写機の機能になります。
パソコンは、特定な機能の装置ではなく、
入力装置と出力装置を外付けすれば、多様な仕事ができる、
そんな中央装置なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PS4コントローラーをPCでゲームパッドとして使う時に音声がコントローラーのイヤホンジャックから出る
その他(パソコン・周辺機器)
-
ネットサーフィン 動画視聴程度の用途のパソコンにSSDはいりますか?
ノートパソコン
-
PCのフリーズを直したいです
ノートパソコン
-
-
4
AI がいくら発達しようと 新聞配達の仕事は永遠に不滅ですか?
AI・ロボット
-
5
ネット社会 今のネット社会になかなかついていけず苦労します。 役所の手続き、会社、個人、色々なネット
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
アンドロイドスマフォで無料の音楽プレーヤー
Android(アンドロイド)
-
7
パソコンの購入について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
新しく購入したパソコンを何年使ってから買い替えますか?
デスクトップパソコン
-
9
グラボの電源の穴が二つあるのですがどちらに差しても同じでしょうか
ビデオカード・サウンドカード
-
10
Amazonの整備済み品としてパソコンが売られていますが、これってSSDは新しいものに換装されている
中古パソコン
-
11
30万以内でpcを組むならどれくらいの性能になりますか? 個人的には動画編集やfpsゲーム、daw、
デスクトップパソコン
-
12
amzon fire tV stick の無限ループについて、困っています
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
Wi-Fi環境下で使うノートパソコンの購入を考えています。使用目的は自社製品の、メルカリショップや、
ノートパソコン
-
14
「ファイルが見つかりません」の表示
デスクトップパソコン
-
15
ネットで中古パソコンを購入しようと思います。 バックドア等の心配はありませんでしょうか?
中古パソコン
-
16
光学ドライブからHDDドライブへの変更
デスクトップパソコン
-
17
クローン作製しましたがOSが立ち上がりません。
デスクトップパソコン
-
18
Windows11でユーチューブ視聴中に一定時間たったら自動的にスリープにするには
デスクトップパソコン
-
19
【高級スピーカーの質問をした者です】パッシブスピーカーなら別体のアンプ必須になるそうで
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
20
JW-CADを使用するのに、ノートパソコンを購入しようと考えています。どのスペックの物を購入すれば良
ノートパソコン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プリントスクリーンで使うプリ...
-
プリンターがプリントされませ...
-
エクセルVBAで手差しトレイを指...
-
Windows10 突然(急に)印刷が...
-
WIN10でプリンタを削除してもポ...
-
Excelの印刷向きが指定できない。
-
このケーブルは何に使うもので...
-
ワードの印刷設定(手差しトレ...
-
onenoteに印刷設定されている。
-
Wi-Fiでプリンター混線の可能性...
-
1台のPCで2台のプリンターを...
-
プリンター Wi-Fi使用時に非常...
-
プリンターの上に物(約2.5kgぐ...
-
Brother PC-FAX v.2.2ドライバ
-
同機種のプリンターを買った場...
-
プリンタを誤って削除、直し方...
-
プリンタドライバーが再インス...
-
太文字が印刷されない。
-
商蔵奉行のプリンタ設定について
-
プリンターの設定が勝手に一時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリントスクリーンで使うプリ...
-
エクセルVBAで手差しトレイを指...
-
プリンターがプリントされませ...
-
WIN10でプリンタを削除してもポ...
-
今のインクジェット式に変わり...
-
マクロで印刷時のポートについて
-
Canonのプリンターの初期化 G33...
-
同機種のプリンターを使い分けたい
-
オフラインのプリンターをオン...
-
このケーブルは何に使うもので...
-
プリンターの上に物(約2.5kgぐ...
-
デバイスマネージャーにプリン...
-
ハードウエアの安全な取外し
-
プリンター買い替え時の設定に...
-
onenoteに印刷設定されている。
-
停電した為に、プリンターの接...
-
プリンターの通信エラー表示に...
-
active directory ドメインサー...
-
プリンターにUSBハブを使って複...
-
macでwordの用紙サイズ変更がで...
おすすめ情報
つまりスキャナーとプリンターの両方壊れるまで買えない
後は高価のため、お金が用意できるまで不能。
フィルムの要らないカメラということで
写してそのままに出来るか。
紙に印刷されていない。
再現機が壊れたらおしまい。
再現機がないと見ることできない。
前にコピー機の調子が悪い時にキャノンやリコーに聞くともう複合機の時代なので、
コピー機は製造中止にしますと返事が来てがっかりした。というのもまだ我が家では
スキャナー・プリンター・ファックスが壊れずにきちんと動いていた。
となれば、コピー機の買い替えに複合機しかないよと言われて頭に来た。
まあ、まだコピー機は在庫ということでリコー機が壊れた後はキャノン機に変えて暫く使ったが、もう今はないと聞いて悲しいですね。コピー機だけ売るというメーカーは何処も名乗りを挙げず。
メーカーにコピー機復活してよと懇願したが、だめだったというか怪しからん話だよね。
私みたいにバラ売り望む客もいるのだからメーカーはそういう客の望みを無視しているわけだよね。
ああけしからん話だと思ってくれる人はいないかな。
そういうことに同調してくれた人こそベストアンサー挙げたいと思うだが、だめかねえ。
私は、CANON の複合機 MG6230 を使っていますが、困ったことにプリンタとスキャナーの機能が完全でないと、どちらも使えません。プリンタのインクが無くなっていると、補充されるまでスキャナーが使えません。スキャナーだけ使いたい時に、プリンタでインク切れを起こしていると使えないのは、本当にストレスになります(笑)。どうにかしてほしいです(怒)。
スキャナーはただプリントされている物をパソコンのピクチャーにスキャン・移動保存だけで
インクは不要に見えるが、何なのだろう。変な症状ですね。FAXも似た現象ありかなあ。
NO6さんの答弁に対する補足です。見ていたら、何か情報欲しいですね。
スキャナーがエプソンのGT-s600でかなり古い。インクは入りませんよね。
プリンターはリコーのIPSIO-SP6210のレーザープリンター。
インク滞留で悩み。
コピー機はリコーからキャノンに移行。
もう製造中止とか言われて悩む。まあ、機械の休眠期間長すぎて
機械が錆びて壊れたらしい。
パソコンで100頁くらい原稿作ってからプリンターで打ち出し、
後は需要というか複写必要になってコピー機使用となるので
それで機械冬眠とかが偶に起きて
機械が錆びたのかなと思う。
ラシャ紙が通るか通らないかでメーカーがラシャ紙知らないので
説明に窮した頃が懐かしい。