dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分から喧嘩をふっかけたり、ひねった言い方してきて、明らかにその人が悪いのにわざと私が悪いことを言ったようにさせてきます。

その性格でみんな離れていって寂しいのかな?素直になれば楽になれるのにな~といつも思っています。
そういう人には困っているのをわからせる方法はなく、私から離れるしかないでしょうか?

A 回答 (7件)

>その性格でみんな離れていって寂しいのかな?素直になれば楽になれるのにな~といつも思っています。



あなたは冷静に状況を見たり、一歩離れた視点で物事を見ることができる方のようですね。

あなたの言うとおり、ある程度は理解してもらうように働きかけるのは良いかと思いますが、無理そうだなと感じたのならば、距離を置く方があなたのためになると思います。

今まではあなたが受け入れてくれるから、突っかかってきたのじゃないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/06 19:49

一度味を占めると、忘れられないのです。



辛い悩みですね。貴方から離れたはずなのに、また、くっ付いて来ます。分からせる方法はなく、親友になって、貴方がいつも悪者になるしかないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/06 19:49

自分はその捻くれた人が質問者さん本人ではなかろうかと推測します。


いかがでしょう。

そうなると質問者さん自身の意識改革が必要。
その手のセミナーに参加して自分を変える努力をしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/06 19:49

みんな離れてゆくのになぜあなたは離れないのですか、弱みデモ握られてるんですかね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/06 19:49

サイコパスか、ダークトライアドかなんか


もしくはウンコマンです。
もしそうなら、住む世界が違うかもしれなくて、説得も逆効果。こっちにとって寂しいことも、向こうにとっては何でもないかのような。
説得自体も人を操る行為かも。
対策はいろいろあるにしても
対策自体にストレスもかかり、離れるのも手になります。もしくはウンコ投げるしかありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/06 19:49

お気持ちお察しいたします。

m(__)m
その手の輩は♂♀問わず、自分が正しい。としか思っておりません。

また、相手をマウント取ることが至上命題。
学校でもそうですが、社会に出るとその事で会社内に残る人間が減り、自分の役職が上がっていき、お金にも繋がります。

大学や学校生活で大事なことはテストなど結果を出すこともそうですが、部活なり体育祭なりイベントなり、共同作業して協力しあうことです。
そしてお互いを切磋琢磨して相手を尊重し、その相手の良いところを吸収することでもあります。

自分の知っている輩もご質問内容状態ww
そして、弱小大学では一人でサークル作って「一人部長」と威張ってたそうです。しょうもないですよねぇ・・・・

でも、それが彼らにとっては「心の栄養」なのです。
分からせる方法は無いです。

触らぬ神に祟りなし。という言葉があります。
どんなに良い言葉を掛けても、相手にとっては「痛いところを突く・恥」と感じるでしょう。

どんなにお手伝いしたとしても、相手にとっては「自身の非力・恥」と感じるでしょう。
それと同じです。

だから、触らぬ神に祟りなし。

そっとしておいてあげて下さいまし^ー^
彼らが気づくのは棺桶に入る直前なのですから^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/06 19:48

嫌なら離れればいい。


かまうから調子に乗ってくる。嫌われることをして反応を楽しんでいるだけ。怒った、構ってくれた。が嬉しいのです。無視すればするほど淋しくて構ってきます。トイレに入ってそのまま帰ればいいんです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/06 19:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A