
今コスパの良いノートpc買うのなら、CPUは何世代が良い?
夏のボーナスで、ノートpcを新調しようと思います。
・結構持ち運ぶため、軽いと嬉しい
・Excel使用
・YouTube等を見る
・APEX等はやらないが、ある程度Steamのゲームができる程度のグラフィック能力
・画面は13〜14インチが理想
最新のCPUは、グラボがなくてもある程度はゲームができると聞きました。
その上で良いノートpcや情報あれば教えていただきたいです。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
予算次第ですが、
持ち運ぶのでしたら、
型落ち価格のVAIO SX14 | ALL BLACK EDITIONがオススメです
https://store.vaio.com/shop/g/gV0011601ABE/
CPUは世代は新しい方がより良いですが、世代というよりはCPUの型番の末尾が「P」であることがより重要になります
画面 14インチ フルHD or 4K
CPU 第12世代 Corei7 Pモデル
メモリー 16GB
ストレージ 第4世代ハイスピード512GB
です
堅牢、軽量かつ3年の無料保証付きとなっています(有償で4年に延長も可能)
価格優先でしたらシャープ Dynabook GZ
https://dynabook.com/direct/kakakucom/onyx-blue- …
参考になれば
No.7
- 回答日時:
ノートPCで
「GeForce等のグラフィックチップを別途搭載していない機種で、ある程度Steamのゲームが出来る」
という条件を付けると、かなり範囲は狭まってくるかと。
まぁ・・・CPUがAMDのRyzenシリーズとかでしたら、Mobile向けのRyzenであればグラフィック機能はRadeonが内蔵されているので、かなりコストパフォーマンスが良くなりはしますが。
グラフィック機能はIntelのIris Xe Graphicsシリーズよりも格段に性能が上ですし。
「Steamのゲーム」といっても実際にプレイするゲームによって要求されるスペックはピンからキリまであるので、質問者さんが期待している様な結果にはならない可能性もあります。
まぁ、CPUは省電力版のモノになるので性能は並み程度になりますけれども、Core i7-1360Pよりも性能が高いRyzen 7 7735Uとかを搭載している機種ならそこそこ使えるかと思いますね。
・価格.com:HP Pavilion Aero 13 G3 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/最軽量/Office Home&Business搭載 価格.com限定モデル
https://kakaku.com/item/J0000044002/
Microsoft Officeが含まれている事が条件になると、結構少ないもので・・・
No.6
- 回答日時:
最高のコスパでしたら、N100 CPU搭載機でしょうね。
馬鹿みたいに安いけど、一般使いには十分。
がっつりゲーマーには完全にパワー不足ですが、数年前の高級機にも迫るスコアがありますね。
予備機、サブ機に一つ持つなら絶対にお勧め。
二台持ちってお勧めですよ。
No.5
- 回答日時:
価格は高めですが、おすすめを書きます。
富士通のUH(WU)シリーズです。
https://fmv.fccl.fujitsu.com/shop/pc/custom/3242 …
18万から22万位しますが便利で長く使えます。
おすすめは
CPUはi5-1340Pかi7-1360Pが選べます。
電池の持ちが驚きの10時間なので、ACアダプタは充電用みたいな感覚です。
キー入力がしやすく、画面がきれいなところです。
マウスコンピュータや東芝にも同様な機種があります。
以下に確認するスペックを記入します。
■CPU
最後がPのi7やi5が長く使えます。
■画面
解像度は1920×1200ドット以上をおすすめします。
1,920×1,080ドットの機種が5万くらい安くてコスパが良いですが、
Excelやネットをしたときに表示量が少なく感じます。
他に安いパソコンとの違いは見やすさ、きれいさががあります。
■メモリ
16GB以上
■SSD
SSD512GB以上
■重さ
持ち運ぶなら1.2K以下です。ACアダプタ不要ならさらにいいです。
■丈夫
■その他
値段に出ないところは、画面のきれいさとキーの感覚です。
また、値段が高いほうが高負荷に耐えられます。
安い機種はファンがうるさかったりします。
暗いところで使う場合はキーが光ると便利です。
スピーカーの音質、これは買わないとわかりづらいです。
No.4
- 回答日時:
回答に文句をつけるような形になってしまい申し訳ありませんが、
SurfaceLaptopGoはCPU末尾が「U」の低速モデルなのでゲームは厳しいです(上位の末尾「P」でもギリギリ動くかどうかです)
メモリ16GBの方ならまだ良いですが、ストレージは256GBしかありませんのでほぼ使い物にならないと思います
MacbookAIRはM3なので、スマホと同じARMアーキテクチュアのCPUを載せており、
タブレット並みの性能が低い製品になっています
スマホのソシャゲなら動きますが、Steamのゲームは性能足りなすぎて99%動かないと思って良いです
この辺使っていて実際動くと言うのであれば教えてください
一つ前のMacbookPro(M2)はありますが、ほぼ使えませんでした
No.3
- 回答日時:
YouTube は Wi-Fi のある環境で視聴して下さい。
電話回線に無線接続できるノートパソコンは種類が少ないですから。下記の条件は、ある質問の際に選択したもので、14 インチのノートパソコンが選択されています。
条件> メモリ容量:16~32GB、CPU:AMD Ryzen 7、Intel Core i5/i7、Core Ultra 5/7、SSD容量:1000GB、パネル種類:IPS、表面処理:ノングレア(非光沢)、重量:1.0kg~1.5kg 未満、解像度:WUXGA (1920x1200)/フルHD (1920x1080)、画面サイズ:13型(インチ)~17型(インチ)未満、価格指定:100,000円~150,000円
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_ …
予算が書いていないので、お薦めを死に栗野ですが、下記などはどうでしょうか? 5 機種の内で下記が最も高性能で、メモリ 32GB の上 CPU 内蔵グラフィックスが高性能な Radeon 680M となっています。
ThinkPad E14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 7 7735HS・32GBメモリー・1TB SSD・14型WUXGA液晶搭載 プレミアム 21M3CTO1WW [ブラック]
https://kakaku.com/item/K0001620677/ ← ¥128,700
No.1
- 回答日時:
ごめんよ。
情報をまとめさせてもらいます。
・ノートパソコン。(タブレットPC不可)
・Microsoft Office 2021プリンストールは問わない。(どっかから手に入れる)
・セルラーモデル。(いつでもどこでもYouTubeを閲覧したい)
・iGPUでゲームをしたい。(ディスクリートGPUは高いから使いたくない)
・・・
セルラーモデルでなく、Wi-Fiのみでインターネット通信を行うのであれば、
MacBook Air(M3モデル)
Surface Laptop Go 3
のいずれかで良いと思います。
ありがとうございます!
Wi-Fiのみの通信で大丈夫です!
Surface Laptop Goは初めて聞きました。
色々調べてみようと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン celeronはまだゴミですか? 8 2022/11/19 13:41
- ノートパソコン PC購入ーPCに詳しい方宜しくお願いします。 3 2022/08/01 02:31
- ビデオカード・サウンドカード Steamのバイオハザード RE:4が以下の環境で動作するかどうかアドバイスお願いします。 2 2023/09/13 14:52
- ノートパソコン 僕が持っているノートパソコンは5年ほど前に購入したもので、持明が近くなってきました。 新しいものに買 9 2024/01/31 11:23
- Windows 10 Windows7からとWindows8.1からのWindows10アップグレート 12 2023/01/12 18:18
- iOS iPod nanoについて 2 2022/09/02 19:34
- ノートパソコン ノートパソコンの購入。このスペックは快適か教えて下さい 12 2024/05/05 04:24
- ノートパソコン ゲームの生配信(YouTube)や、動画の編集ができるスペックのノートPCは最低でもいくらくらい予算 1 2023/09/30 22:27
- CPU・メモリ・マザーボード グラボなしのpcでブルアカはプレイできると思いますか 3 2024/05/11 14:51
- ノートパソコン passmark2000以下の新品のパソコンを購入するメリットってなんかあるんですか?(・д・。) 8 2024/04/23 16:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンズをパソコンで遊ぶには
-
GTA SA 2
-
ノートパソコンのおすすめ教え...
-
MineCraft PCスペックについて
-
シムピープルについて
-
東方緋想天について
-
SSDを別のパソコンに入れ替えは...
-
レッツノートは日本製と聞きま...
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
メモリ/CPUの増設
-
hp社のパソコン
-
液晶TVでインターネットが見れ...
-
富士通製のノートパソコンを購...
-
どういうものを買えばいいの?
-
パソコンからショートメールの...
-
パソコン(デスクトップ)につ...
-
ノートパソコンの購入を検討し...
-
パソコンについて教えてくださ...
-
40代でパソコンが全然使えませ...
-
至急回答お願いします。 今日会...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンのおすすめ教え...
-
サンズをパソコンで遊ぶには
-
FF14をノートPCで遊びたいのですが
-
ノートパソコン、下のスペック...
-
ステップマニア
-
今、DELL製のノートPC コンピュ...
-
動画編集に適正なデスクトップ
-
このノートPCでFF14がプレイ出...
-
生理学、解剖学の勉強法につい...
-
昔、デスノートに似てる「グチ...
-
PC版フォートナイトって、ノー...
-
歴史の暗記
-
このPCスペックでFF14新生エオ...
-
DELL G3の寿命
-
自宅のノート型パソコンの買い...
-
オンラインゲームのFF14はこの...
-
パソコン版のザ・ハウス・オブ...
-
初めてのwindows
-
PS3をパソコンでプレイするにあ...
-
艦これ教えて!!
おすすめ情報