
No.7
- 回答日時:
多くの回答にある様に % は 百分率 といって、
全体を 100 としたとき どの位になるかを 表したものです。
つまり 1% は 小数で書くと 0.01 になります。
従って 5%は 0.05 になります。
次に、割合で「〇は □の△」と云う意味の文章があったら、
「〇=□x△」と思って まず間違いないです。
「1000円の5%」なら 1000x0.05 ですから 計算すれば 500 ですね。
「1000円の10%」なら 1000x0.1=100 ですね。
No.6
- 回答日時:
%のことを「百分率」といいます。
名前の通り、「それを100個に分けたもの」を1%とするやり方です。
1000円を100個に分けてみて下さい(1000÷100)。それが1%です。この場合は10ですね。
なので、5%は10×5で50、10%は10×10で100です。
他の例も出しましょうか。
5900円の37%はいくらでしょうか?
まず1%を求めます。
5900÷100 = 59 これが1%ですね。
なので、37%はその37倍、
59×37 = 2183円
です。
AのB%は?と聞かれたら、
言葉で書くならば、
・ まずAを100で割る
・ その数をB倍する
数式で書くならば、
(A÷100)×B
ここからは完全に余談ですが、
「それを1000個に分けたもの」を1とするやり方もあります。
これは千分率、パーセントではなくパーミルと言います(‰)。
8000円の5‰は?と言われたら、
8000÷1000 =8円 が1‰相当なので、
8×5=40円ですね。
No.5
- 回答日時:
1)元の金額の右の0をふたつ消す 例)1000→10
2)その数にパーセントの数をかける 例)10×5=50 10×10=100
応用例
2500円の3%は
2500→25
25×3=75(円)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高学歴=すごいが謎
-
勉強を教えるのがセーフな理由
-
同じクラス・学部で男女が告白...
-
日本語で学べるイスラム神学校...
-
いい加減の子どもを騙すのは止...
-
大人が勉強中にわからないこと...
-
ノートスキル の意味が客観的に...
-
クーラーの無い家は暑くて勉強...
-
知る暗記ではなくしっかり分か...
-
慶応・三田会への反発
-
[学生生活]の悩みや情報を自由...
-
修学旅行に行かない場合、学校...
-
今の時代、教師や部活の監督は...
-
いつ頃教科書にのったのか質問...
-
就職するなら日産かマツダか?
-
修学旅行先として、USJと関西万...
-
少子化が進んでも、3年間も部...
-
子供が勉強する場所として学校...
-
英検2級 数検2級 簿記2級 ITパ...
-
なぜゲームは10時間できるのに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
計算方法を教えてください
-
中学校以上、大学院以下の学校...
-
なぜゲームは10時間できるのに...
-
今の時代、教師や部活の監督は...
-
就職するなら日産かマツダか?
-
今の時代で小学校で全校生徒101...
-
修学旅行に行かない場合、学校...
-
受験の戦略ですが
-
通知表は先生の気分に左右され...
-
なぜ通信制高校はスクーリング...
-
運動会は要らないと思います。...
-
1÷1.25=0.8ですがなぜそうなる...
-
低学歴か低学歴じゃないかの決...
-
高校までの校則に有る私服でも...
-
点線までのような質問に、どう...
-
二宮金次郎の像が、学校からな...
-
この計算はカッコの中の掛け算...
-
国語の読解力とは何を求めてい...
-
修学旅行 移動教室 遠足
-
知能犯は頭がいいですか?
おすすめ情報
5%オフとかではなく、
5%はいくらかが知りたいのです!