No.5ベストアンサー
- 回答日時:
カウンセラーは、解決策を提示するわけではありません。
単にアドヴァイスするだけです。解決して楽になるためにはクライアント自身が楽になる方法を発見しなければなりません。
そういう話ですから、自分で解決できる人はカウンセリングを受ける必要がなく、自分ではなかなか解決できない人だけがカウンセリングを受けることになります。
だからカウンセリングで楽になる人は少ないのです。
また、ある研究者の話によれば、カウンセリングを受けて治癒した割合と、カウンセリングを受けずに自然治癒した割合がほぼ同じでした。
勿論、カウンセリングを受けて楽になった人も存在する訳ですから、カウンセリングに全く意味がないとは言えませんが、個々のカウンセラーの技量測定方法の問題も含めてその有効性はなかなか検証が難しいレベルにあると考えられます。
No.4
- 回答日時:
カウンセリングは自分が悪いかもと思える人には効果がありますが、最初からそれを認める気が全くない人には効果がありません。
楽にならないということは大体後者です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の心の声が周りの人に聞こ...
-
女子中学生です 一人で気持ち良...
-
「勝ち組」とか「負け組」とか...
-
【心理学】人の幸せが重たいで...
-
保育士です。 最近子どもにイラ...
-
悪ガキだった子供時代
-
精液の汚れについて。 ※閲覧注意
-
趣味で自分の裸の写真を撮るこ...
-
先生に少し注意されたぐらいで...
-
彼女をぶくぶくに太らせた結果
-
気がついたら 自分の日常に、彼...
-
身長157cmと162cmは見た目は変...
-
ごめんなさい。お母さんの作っ...
-
SEOに関しまして。ネットやモー...
-
人の気持ち
-
好きな人が出来ても振られる人...
-
助けてください。テストを欠席...
-
他人とすれ違うたびに「刺され...
-
リストカットを止めたい・・・・
-
男性に質問です^ ^ 未亡人は落...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の心の声が周りの人に聞こ...
-
「いつ死んでもいい」という心...
-
病気自慢の友達の心理
-
本当の幸せって何だと思いますか?
-
済みません、ここ最近ずっと咳...
-
悪夢を見て体をこわばらせる恋...
-
傷口や、手術の動画を見ると、...
-
【心理学】インポスターってな...
-
カウンセラーのひとに 物事をよ...
-
ペドフィリアと呼ばれる人が一...
-
もう耐えられない
-
食べると安心する
-
大学のカウンセリングに通うの...
-
メンヘラの生きづらい世界とは...
-
天然ボケと勘違いと病気【長文】
-
京都心理カウンセリング一回2万...
-
臨床心理士に中3の次男の不登...
-
心理カウンセリングを受ける
-
カウンセリングというのは相談...
-
精神的に弱っている恋人をサポ...
おすすめ情報