dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

血を分けた兄弟の結納が、職場の後輩の結婚式と日程が被ってしまいました。
日程が決まったタイミングはいずれもほぼ同じ。
「この日に結納するから開けておいて」と家族から連絡をもらった次の出勤日に、後輩から結婚式の日程を告げられた形です。

職場には、「兄弟の結納があって」と説明すると、「共に働く仲間の結婚式に、先輩として出席しないのはどうなのか。兄弟の結婚式ならともかく、結納ならお前が参加する必要はない」と言われ、
家族に「職場の結婚式が被った」と告げると、「職場の結婚式も大事かもしれないが、家族の一大イベントに参加しないとは何事か」ということです。
個人的な気持ちの上では兄弟の結納に顔を出したいと思っているのですが、一般的に、どちらを優先すべきことなのでしょうか?

A 回答 (12件中11~12件)

波風が立てたくないなら結婚式参加。



行きたいなら結納で良いかと。

私なら結納を優先して、お祝いだけは渡す可能性もあります。

正直その様な事を強制する先輩はパワハラで訴えて良いかと。
    • good
    • 0

>兄弟の結婚式ならともかく、結納ならお前が参加する必要はない


二者択一ならこちらに一票です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A