
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
確かに寒冷地は一ヶ月程、季候がズレます
花の開花も遅れます
今すぐ種蒔きしたいのならば種を全て蒔かずに半分程、取っておいて
種蒔きして
後の半分は、もう少し温かくなってから時間差で蒔いたらどうでしょうか?
こちら九州でも朝晩は、まだまだ冷えますから プランターや鉢植えならば夜は家屋内に入れといてあげると良いと思います(今すぐ種蒔きされるほう)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インゲンが枯れたけど、もうお...
-
大型ひまわりの種の実入りが少...
-
エライオソームは食べられる?
-
桃の種の植え方
-
ハバネロの実から種を残したい
-
心配の種 自慢の種
-
ミニヒマワリの芽が出ない
-
カボチャの種がかびてしまった...
-
タタリカ(デュモサ)の種・・...
-
カラスが食べてたこれ、なんの...
-
TWINSPANについて教えてください
-
購入した種子に違う種が入って...
-
キウイフルーツのオスの木の増...
-
千日紅ファイヤーワークスの種...
-
スイカの種
-
レモンの木を植え替えて約50日...
-
コメナモミの種がどこにもあり...
-
朝顔のつる
-
金魚草の種の取り方。 茶色いド...
-
会津みしらず柿の苗木を購入し...
おすすめ情報