dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月から私のマンションでも修繕工事が始まりましたが、その足場の取り付けに1階事にまる1日掛かる様ですが、そもそも足場にこんなに時間が掛かるのでしょうか?早ければ11月まで掛からないと思いますが?

A 回答 (6件)

足場組にかかる時間は建物の規模や構造によって大きく異なりますので、何とも言えません。


特に高さが一番関係していまして、概ね14階建てまでなら普通の足場組で対応できますが、それを超えると特殊足場になりますから工期も費用も跳ね上がります。
最近の建築でしたら超高層ビルでも、足場を支えるための突起を建物側の概ね10層毎に設けて建築していますから少しは早いのですが、それも無ければ個別に専用設計・施工を行いますので時間がかかって当然です。
    • good
    • 1

あなたのマンションの


規模に依ります

単に足場だけなら
早いです

その早いか遅いかの感覚は
あなた次第。
    • good
    • 0

>早ければ11月まで掛からないと思いますが?



足場に6ヶ月掛かるという事でしょうか?
単純計算で130階建てくらいのマンションってことですかね?

足場の組立作業においては高さも重要ですが、延べ長さ(建物の外周)も重要です。
また外周の状況によっては組立難い場所もあるはずですし、人が出入りする為に開口や落下物から通行人を守る為の庇のようなものを設置したりと、組立開始から5段くらいは時間が掛かると思います。

ですが、以降は順調に組み上がると思いますから、ペースは上がると思います。後は業者がどれだけの人員を送り込めるか?ってことでしょうね。
    • good
    • 0

足場は結構早めにできると思いますよ。


まあ建物のでかさによりますけどね。
    • good
    • 0

貴方が代わりにするか効率の良いやり方を指導しましょう


組み立てるのには特別の教育を受けた人がしなくてはいけません
リホームだと3日から7日かかると言われています
新築なら高さや長さはわかっていますが
リホームだと室外機や倉庫などの障害物が多く取り除くなどして足場をしっかりと固めないといけないからです
    • good
    • 0

足場の組み立ての様子を見ていたら、時間が掛かるのは仕方ないと思えました。


また、マンションだけでなく、戸建てにおいても、足場を組むとなると、修繕費用は高くなりますね。

ですから、マンション工事で、「当社は足場を組まないで行います(だから安いです)」というのが宣伝文句にしている工事会社もあります。
ただ、足場無しだと、屋上からロープでぶら下がりながらの工事作業となります。なので、可能な工事内容に、いろいろと制限があるように思えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A