dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

adhdすぎて浄水器のつけるのがめんどくさすぎて永遠に放置してるんですけどどうすればいいですか??

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    がんばてつけました(╹◡╹)
    みなさんありがとうございます

      補足日時:2024/06/07 17:09

A 回答 (5件)

取付けしばらくすると、カートリッジ交換したり色々維持するのに面倒だから、今のまま水道水飲んどけば?



どっちかよね、水道水で我慢するのが辛いのか、浄水器を設置し維持をし続けるのが辛いのか…

天秤にかけて判断すれば、下手に付けちゃってカートリッジ交換しないで体に悪そうな不味い水飲むくらいなら、長い目で見れば水道水の方がマシかもよ。
    • good
    • 0

日本国内の一般家庭で、浄水器って必要?

    • good
    • 0

浄水器に何を求めているのでしょうか。


私に言わせれば、あれは「汚水器」でして、日本水道協会の認証試験をする時には、フラッシングと称して10分くらい通水した直後の水を検査するから一般細菌等の検査項目を無理やり合格させたものです。
日常的にコップ一杯の水を飲むのに、毎回十分な量を通水するのは現実的ではありません。
ご自身の健康を考えるのなら、お手元の浄水器は廃却する事をお勧めします。
    • good
    • 0

どうしても浄水器を使いたいのであれば、購入した店で相談する。


 それか地域の水道屋さんとか便利屋さんに頼んでみる。
 いずれも有料ですが。
    • good
    • 0

水が出るのであればそのままで問題ありません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A