
フランスに在住しております。
日本に帰った時にDVDやゲームソフトを購入しようとお店の人に聞くと、必ず海外では使用出来ないと言われます。メーカーに問い合わせても同様です。
承知の上で試しに買ってみましたが、フランスのデッキでも問題なく再生出来ます。
それならどうして使用出来ないと言うのでしょうか。マーケットの問題で実際は使えるのに使えないと言わされているのでしょうか。万が一問題が生じた時のための逃げでしょうか。それとも実際にリスクがあるのでしょうか。
今後も日本に帰るたびに購入して来たいと思いますので、事情に詳しい方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
●リージョン
通常リージョンコードと言うものがあり、ソフトを
再生する国を限定しています。
http://www.miao.com/disc/knowledge/007.htm
リージョンを無視して再生できるデッキもありますので
それを使用すれば関係なく見れます。
●テレビ方式(VTR方式)
テレビの方式も、世界では、NTSC、PAL、SECAMなど
複数の方式があり、これが違うと正しく再生できま
せん。
http://homepage1.nifty.com/spur2000/doc/trip/pho …
http://www.v-apex.co.jp/h/palsecam.htm
http://www.v-apex.com/html/conv/
基本的に、日本はNTSC、フランスはSECAMになります。
ただデッキによって、これらを変換するコンバーター
を備えてあるものもありますので、コンバーターが
あれば見ることが出来ます。
ということで、
>万が一問題が生じた時のための逃げでしょうか。それとも実際にリスクがあるのでしょうか。
というのが一番ではないかと思います。
>フランスのデッキでも問題なく再生出来ます。
と言うことですので、現状ではリスクはないかと思います。
(前回買ったソフトがリージョンフリーのDVDだと微妙
ですが)
ご回答ありがとうございます。
わかりやすくまとめていただき感謝します。
テレビの方式は承知しておりましたが、現在ではフランスではほとんどのデッキが両方に対応しております。
ただリージョンについては詳しくなかったので、勉強になりました。たまたまリージョンコードが一致して運良く見られたということですね。
No.4
- 回答日時:
ゲームソフトは分からないのですが、DVDソフトはリージョンとテレビ方式が一致しないと再生出来ません。
フランスと日本はリージョンコードは2で同じですが、ヨーロッパは映像方式がPAL方式を採用している国が多いのでPAL方式で出力出来るDVDプレーヤーが無いと再生出来ません。ちなみに日本はNTSC方式です。リージョンとNTSC、PAL方式のお決まりは参考URLで見てみて下さい。
参考URL:http://www.ed-shop.com/dvd/keyword.html
ご回答ありがとうございます。
テレビの方式は現在フランスのデッキは両者に対応しており問題ありません。
リージョンがたまたま一致したということですね。
No.2
- 回答日時:
それぞれの国に個別のリージョンコードというものがありまして、DVDとプレイヤーで一致しなかったら再生できないんですよ。
ただし、リージョンフリーというものもあってその場合は違う国でも再生できたりします。
あまり良くないことですがリージョンコード変えちゃったりすれば見られるだろうし。
でもフランスはコード一緒みたいだから見られるね。
参考URL:http://e-words.jp/p/r-dvdregioncode.html
No.1
- 回答日時:
パソコンなら同じリージョン2ですから問題ないですよ。
テレビではフランスではSECAM方式だから、日本のNTSC方式では見られないというだけです。
日本でも一部ショップでは対応したデッキは売ってますが、一般の量販店では売ってません。
早速のご回答ありがとうございます。
SECAMとNTSCの違いは確かに以前は見られませんでしたが、今はフランスのデッキはほとんどが両方に対応しています。
ただリージョンについては詳しくありませんでした。たまたま日本とフランスのリージョンが一致して運良く見られたということでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) いやー、質問では無いんですが… Macユーザーなんでブルーレイディスクをプレイヤー 無しでは再生出来 4 2023/04/10 23:49
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー BTSのMUSTER SOWOOZOOのブルーレイ買いましたが、再生できません。同じ方いますか? リ 3 2022/07/16 19:18
- docomo(ドコモ) LINEの質問です LINEから住所特定されますか? 弁護士通して内容証明を送ります と言われました 3 2022/05/31 19:29
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- LINE 【LINE】海外製端末に日本端末の電話番号を入力し、引き継ぎ(番号変更)をすることは可能ですか 6 2022/08/21 12:01
- メルカリ 「メルカリ の利用停止」についてどうしたらよいか、教えてください 3 2022/05/20 09:55
- 予備校・塾・家庭教師 【至急】塾講師の方、助けてください。 塾の問題集の答えが貰えません。 新中学二年生です。個人塾に通っ 1 2022/03/25 00:31
- ノートパソコン パソコン購入に必要なスペックを教えてください 8 2023/06/21 18:56
- Amazon Amazonの仕組みで質問です。 日本のAmazonで商品のリンクを海外に住んで方に送ったところ現在 2 2023/07/16 10:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
度々、質問すみません。リージ...
-
中国のDVDプレーヤーで、日本の...
-
DVDのリージョンコードの調べ方
-
日本で買ったDVDを海外で再...
-
DVDが再生できない
-
リージョンフリーとリージョンA...
-
リージョンコード
-
大至急!DVDの地域番号?再...
-
DVDのゾーン2プレイヤーっ...
-
NTSCであれば再生可能?
-
日本国使用のDVDプレイヤーをフ...
-
PALのDVDを再生できますか?
-
海外で日本のDVD(CPRM)を再生で...
-
PAL方式のDVDを再生できるか?
-
Mac DVD再生 リージョンについて
-
海外でのDVDの再生
-
日本のDVDプレイヤーで見れるっ...
-
リージョンフリーのDVDプレーヤー
-
オーストラリアの知人から戴い...
-
リュージョンの違うDVDを再生し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リージョンフリーとリージョンA...
-
リージョンフリーDVDプレー...
-
DVDリージョン2PAL方式をPS3で...
-
DVD9について
-
Mac DVD再生 リージョンについて
-
PAL早回し問題
-
PALのDVDを再生できますか?
-
NTSCであれば再生可能?
-
何故リージョンコードは必要な...
-
PAL方式のDVDを再生できるか?
-
PS2の裏ワザについて
-
リージョンコードの変更
-
家庭用DVDレコーダーで録画→リ...
-
購入したDVDを再生しようとした...
-
大至急!DVDの地域番号?再...
-
DVDのリージョンコードの調べ方
-
リージョンコードと映像方式
-
輸入DVDについて
-
リージョンコード1のDVDをカ...
-
中国のDVDプレーヤーで、日本の...
おすすめ情報