dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社会人を続けていけるか不安。真剣な悩みです。自分は新社会人なのですが毎日が辛いです。とてもホワイトな会社で、世間的には優良企業に勤めていると思います。(めっちゃ稼げるとかはないけど、みんな名前を知っていて平均以上は貰えるみたいな会社。)

ですが、超ホワイトな働き方なのに辛いです。
先輩や上司、同期も素敵な方ばかり。

まず普通に週5勤務がきついです。最初は慣れるかと思ってましたが、慣れず、性格的にもっと自由の時間が欲しいです。
休みの日は仕事の疲れとるために1日寝たら終わりますし、休みなんてあってないようなものです。

大学生の頃が1番幸せでした。
このまま40年間も会社のために生きるのは馬鹿げてますが、今の人間社会では働かないと生きていけません。この当たり前の事実が辛いです。あと40年も耐えられる気がしません。というか正直もう辞めたいです。

私みたいな人がニートになって生活保護を受け取るんですかね。

A 回答 (7件)

はい。

    • good
    • 0

余剰資金をNISAに全力投資して35くらいでサイドFIREするのはどうでしょう。


35以降はちょろっとバイトするだけって思えば少し楽になりませんか?

それと辛い気持ちがいつもあるなら心療内科に行って薬をもらうことを勧めます。
    • good
    • 0

>大学生の頃が1番幸せでした



その大学に通った時間と学費をドブに捨てたんですね。
いったい大学で何を学んだんだよ、としか思いません。

>私みたいな人がニートになって生活保護を受け取るんですかね。

そうですね。
こういう社会の癌のせいで障害などで本当に働けない人の保護費を下げていくことになりますが。
    • good
    • 2

週5勤務が難しければ、時間の融通がきくアルバイトやパートが向いているのでは?



現在の恵まれた待遇を手放すのは勿体無いですが、完全リセットして底辺労働者に転身するのもありだと思います
    • good
    • 2

過去は戻りません。


ホワイト企業なんて最高ですね。
羨ましいよ。
代わって欲しいものです。
    • good
    • 0

私は会社員がきつくてフリーランスになりました。


会社員、確かにきついです。週5は多すぎですよね。長年会社員やられている方はある種の洗脳状態なんだと思いますよ。所謂仕事人間ですね。
自分は収入は不安定ですがやっぱ毎日楽なんでフリーランスです!あなたもいかがですか?
    • good
    • 2

仕事をしないといけない時間は決められているからむしろ仕事終わりや休日にやりたいことを効率よくやるようにしていったらいかがですか?



家で寝るんじゃなくて外出先で酸素カプセルとかいう場所で疲れを効率よく取ってみるとかね。

ホワイト企業なんだし金はあるだろ?

自分の好きなことや効率よく疲れをとって健康的に休日を過ごすのも不安を取り除く1つになりますよ?

あとはやるかやらないかは自分次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやいや、1年目ですし金ないですよ笑。
基本給25万。社宅代とか組合費だの、いろいろ引かれて手取りは19万しかない。

酸素カプセルいいですね!知恵をありがとう!

お礼日時:2024/06/08 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A