dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古販売店でベンツを検討しています。A180 sports amg 2013年製 車検2年付、タイヤ新品交換、鍵2本、込150万(税別)を提案されています。夫婦と子供小学1年、5年男で乗る予定です。妻は軽自動車です。街乗り程度で遠出しても1時間程度のところぐらい、遊び道具を積んで公園にが多いです。今まではスズキのワゴン約20年落ちくらいです。ベンツのことを全く知りませんので、乗り心地や経済性その他アドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いいたします<m(__)m>

A 回答 (9件)

そんなにベンツ乗りたいの?


そんな腐ったベンツに150万円ね。
    • good
    • 1

リアに貼ってます


時々聞かれるのです
ちょっと息子の友達がレーサーでちょっとエンジンもなぶってますと適当に言っておきます

メルセデスE300経験者語る
でです
    • good
    • 1

続き



国産でベンツに負けないように
ゼッケンナンバー
マルティニ
カストロール
BRIDGESTONE
4点ステッカーで
合計3000円です

私のノートe12ガソリン
35万中古
皆が振り返ります
    • good
    • 1

修理費が3倍


理由
販売台数が少ない
販売店の建物が豪華
社員の給料が高い
会社を維持する為に掛かる
例クーラー30万
翌月車検30万
ラジエター漏れ30万
トルコン50万
転倒で聞いて救急車を呼んでくれになる

続く
    • good
    • 1

いい車だと思いますよ。


AMGとなっていますが、随所にAMGっぽい仕様が施されています。
本物のAMGではありません。
肝心なのは整備記録簿がどうなっているか、中古販売店ですが整備・点検がどこまでできるか・・・
できれば、ベンツに対応できるショップを意識して探しておいた方がいいです。
MBJの直系フランチャイズである「シュテルン」がベストですが、部品などの交換は全てベンツの純正の部品を使用しなければならない決まりがあるので割高です。
また直系ではない「ヤナセ」もありますが、こちらは中古純正部品を使えるために、シュテルンよりも比較的安くできるメリットがあります。
車の程度云々よりも、買った後のメンテナンス場所をどう確保するかの方が重要です。
    • good
    • 0

ベンツに乗って、まわりを見下したいのなら〇


そうでもないのならX
二年たつと13年落ちで、自動車税 重量税は増税になります。
    • good
    • 1

外車は5年も経つと故障が次から次へと出て来て、毎年莫大な維持費がかかりますし、交換部品代は信じられないくらいに高くつきます。



私がBMW745iに乗っていたときは、運転席側のサイドミラーが開閉できなくなったときは修理交換費に12万円、助手席側では14万円かかりました。
国産のセレナに乗っていたときは、サイドミラー(運転席側)は中古の部品で修理を済ませることができ、総額で5千円でした。
BMW745iのタイヤを交換したら、国産のタイヤに該当するものがなく、何とか使えるタイヤを履かせましたが、1本(4本ではない)が4万円しました。

ナビがブラックアウトしたときは24万円、トランスミッションが故障し走行に影響が出たときは中古の部品を使っても180万円と言われました(それ以外にも数え切れないほどの故障が出ました)。それで手放しました(でも50万円で引き取ってくれました)。

お隣はベンツでしたが頻繁に故障し、あるときは1ヶ月以上も修理から戻って来ませんでした。なんでも修理部品が国内にないから取寄せているから、とか。

外車を中古で買うのなら、なるべく新しいのにすることです。
    • good
    • 0

旧車でも現代の小型でも


ロングドライブは間違いなく快適です。

ベンツには、ドライブモード切り替えが出来ます。
言葉で言うと
何とも言えない滑らかな加速モード
そよ風のようなやんわりモードがあります。
なので、父ちゃんとお母ちゃんでボタン1つで好みが変えられます。

はい。 ベンツ乗ると次はレクサスかベンツです。
    • good
    • 0

おもしろいクルマだと思います。


乗っていて楽しいはずです。

しかし、日常的な維持費は国産車と大差ないですが、12ヶ月点検と車検で、国産車とはかなり違う、それなりのコストがかかります。

私も10年落ちのドイツ車に乗っていましたが、車検などは国産車の2倍くらいかかっていた印象があります。しかも年々ハイペースに高くなっていきました。

さほど故障はなかったですが、ちょっとした故障にとんでもない金額がかかった記憶もあります。

2年もしくは4年、短い間にガンガンに乗って楽しみまくってそのあと手放す覚悟があればいいですが、長く乗り続けようと思うなら、相応の、しかもあまり理解しにくい規模の出費は覚悟しておいた方がいいです。

街乗り程度であれば、維持費と比較して見合わないなと感じます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A