dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

非常に忙しいレストランで、極端な2人のウエイターを見ました。どちらが良い?

Aさん:
急ぎもせずに歩いており、構わず卓上のお客様とおしゃべりをし、
笑いながらいつも通り?サービスを行っている。

Bさん:
Aさんの3倍早く動いており、裏では走ってようで汗垂らしながら目立つ程機敏な行動。
優雅とは言わず真剣な顔だが、1つ1つのサービスは丁寧。

ホテルのレストランでの話ですが、
どうやらウエイターのこの2人しかおらず、大変そうな光景を見ました。
この場合、AさんとBさん、どちらが正しいのでしょうか?
お店の状況ではBさんが頑張ってくれてるから回ってる印象でした。

A 回答 (5件)

2人を足して2で割るのが1番良いですね。


仕事のやり方が違うだけで、行動としては両方正解だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
どれも勉強させられる意見でしたが、一番早い回答だったので、ゲストアンサーとさせていただきました。
畑は違うけど、同じサービスマンとして、色々と考えさせられ、勉強になった体験でした。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2024/06/10 18:44

Aさんはマネージャーレベルでフロア全体に気を配る役割分担という可能性はないですか。


お客様との会話も接客の重要な仕事です。事務的な受け答えではなく笑顔も必要でしょう。

Bさんの役割は個々のお客様対応。オーダーを受けたり料理を運んだり食器を下げること。それがメインで忙しく動き回っている。

フロア係が2人しかいないかどうかは、毎日・終日観察している人でなければわかりません。
    • good
    • 0

ウェイター本人達が納得しているという前提ですが、上手に役割分担できているので現在のままでいいのではないでしょうか。


Bさん2人が存在するのがいいのでは?とも思いますが何だか殺伐とした雰囲気で食事するほうが気を使います。
どちらか一方だけが正しいとは思いません。
    • good
    • 3

その中間ぐらいではないですか


でもAさん寄りかな

レストランがあるようなホテルならそのひと時を楽しみに来てる人もいるので
おしゃべりは少し短めに、いつもより速歩きぐらいは必要かもしれませんが
優雅な振る舞いや丁寧な接客は必須だと思いますよ

Bさんは3倍なんて速度であくせくされたら雰囲気大なしですし
汗水垂らされたら料理に入りそうで…
安全管理のため走るの禁止の職場にいる身としては
熱いものや割れ物も多く人も狭いとこでせわしなく働いてるバックで
走り回られたらたまったもんではないです

別に回転率重視の店ではないのですから
普通にやって回せるだけ回せばよろしいのではとも思いますけどね

ホテルのラウンジとレストランで働いたことがあります

あなたがニックネームの通り介護士ならわかるのでは

あまりにおしゃべりなどに夢中でルーチンさばけないのは問題ですが
速さだけが重視になって、雑になったり 相手が「人間」というのを忘れてただの作業対象になってしまってはいけません。

そもそも非常に忙しいレストランなのに2人しか置いてないホテルが悪いけど
急な欠員なら仕方ないですね

ホテルなのにあくせくされたらファミレスでよかったね、ってなりそうです
待てないなら吉野家でもいけばいい
優雅さや丁寧さは必要だと思います。
いつもより少し足早にはなってよいのかなとは思います
    • good
    • 0

私はAさんです


Bさんは 私一人で頑張っているという不満だらけだと思います
誰も求めていません
ホテルのレストランは居酒屋ではありません
客もゆったりと食事を楽しもうとしています
いつもと変わらない接客をするのがホテルレストランです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A