dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚に不安があります。
優しく歳も近い、生活や、仕事や収入も安定している方と、結婚を考えて付き合っています。

私は40歳超えており、再婚、特別な学歴や能力もなく、収入も少ないです。
不安な理由は、話していてもつまらないと感じてしまう(相手の方は少し話し下手で、〇〇に行った、天気が良かった、など話が事実ばかりで感情や考え方の部分がなくて面白いと思えない。料理を作っても特に嬉しいとか美味しいとかの言葉がない、私が話さなければ会話がなくなる時がある、など)こと、そして、見た目が好みではなく、この先相手への気持ちを保っていけるかへの不安です。

ですが、自分の条件で、この先自分が良いと思える方と結婚できる可能性も低いと思うし、体力的にも不安があり、このまま1人で今の生活を続けて年老いていくのはとてもつらいです。

彼は特別楽しいやすごくわかり合えるということはないけど、言動で嫌と思う事もあまりないです。どちらかと言うと、周りから怒られないように気を使うタイプの人です。好きな所に一緒に出かけてくれたりもします。
大事にしてくれて優しい人です。

迷う気持ちで結婚するのは失礼だし、直感でいけばこの人!と思っているわけではない事は、自分でもわかっています。
今大事にしてくれる人を感謝してそういう心を持って過ごしていけば、幸せになれるのかなとも感じます。

どちらの道を選ぶのが幸せなのか、わかりません。
どちらにしても、努力や気持ちの持ち用を見直す必要があると思います。

客観的に見て、どの選択をすればよいと思うか、ご意見をいただきたいです。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (18件中11~18件)

一度失敗しているなら分かると思いますが、


相手に『期待してはいけません』
なぜなら、勝手にガッカリしたり裏切られた
気持ちになるからです

期待=自分に都合の良い結果
なんです

今後独りで生き抜くスキル・体力があるのなら
結婚しなければ良いと思いますよ

無理なら寄生しないと・・・それだけですよ
    • good
    • 1

損得を考えて結婚するものではありません!


サッサと別れて、独りで人生を全うして下さい。
また同じ失敗を繰り返しますよ・・・
    • good
    • 0

そもそも結婚する運命の人とは、何代前かはわかりませんが、前世で親族だった人の場合がほとんどです。

親子、夫婦、兄弟など。
そういう人とは前世で親族だったので、当然お互い初めて出会った様な気がせず、二人でいても違和感がありません。沈黙が苦痛にならないといいますかね。むしろ落ち着きを感じます。
ただし、これは魂レベルの話なので、外見は生まれた家系の遺伝子によるので好みかどうかは別ですが、人間性は前世から引き継いでいますので、互いにしっくりいきます。
外見なんて何ヶ月か一緒にいれば慣れます。(笑) だけど、性格が合わない人とは違和感は消えません。むしろ余計に違和感が大きくなって来て、もう無理ってなります。
そんな訳で、そうしたところを念頭においていただいてよくお考えください。
    • good
    • 1

価値観が合わなくても、安定した生活を望む気持ちが優先するなら、結婚すればいい。

ただし、良妻であることを心がけてください。
質問者さんが相手の男性に甘えている状況になります。
 ('ω')それなりの代償は払わないといけません。

それが嫌なら他のパートナーを探しましょう。
    • good
    • 0

しばらく同棲されてみたらいかがでしょうか?


出来れば新しく部屋を借りて新居のつもりであなた好みのインテリアで彼との生活を楽しめるようにします。要は彼との生活を楽しむ工夫をあなたが演出するのです。なんとなく文句を言わずに合わせてくれそうな彼氏なので。
失礼ですが年齢からお子さんは考えていないと思います。パートナーとして考えるなら、大切にしてくれるのならベターな彼氏だと思います。
    • good
    • 2

女性に良くある彼を全く愛してはないが、年齢から来る焦りと妥協で仕方無く彼にする感じで彼を支えたり幸せには出来ないかと。



止めて貴女が本気で愛せる人を探しましょう。
    • good
    • 1

はい。



稼ぎを増やして少し好みの低収入の方を探すのも手です。

好みではないけど不快では無い人のようですね

ただコミュ力ですね

AIよりも会話が下手なようで、会話が好きな女性だと耐えられない可能性あります

無口な女性なら上手くいきそうです
    • good
    • 0

女性が、その年齢でまあ経済的に自立できるのなら結婚はマイナスにしかならないですよ。


わざわざ荷物を背負うことないと思います。
恋人としていてもらった方が幸福。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A