
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
N-BOX スラッシュかな?
写真
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/681 …
一見するとドアノブが無いように見えるのですが、窓のサッシの黒い部分についています。
この車は後席ドアが小さいのでこれかな、と想像します。
ほかにも窓の横にドアノブが付いた車があったはずなんですが、思い出せません。
No.3
- 回答日時:
>ほかにも窓の横にドアノブが付いた車があったはずなんですが、
No.2さん、正解。”あったはず”じゃなくて、”結構ある”んです。
ドアパネルと一体化したり、ルーバー(フィン)の中に紛れ込ませる「隠しドアハンドル」は、ショーモデルなどで結構昔から有って、市販車両では、イタリアのスポーツカーなどで1980年代からチラホラ見かけるようになっていた。
(個人的にパッと思い浮かんだ)アルファロメオは、1990年代の終わりころからセダン/ハッチバックにも隠しドアハンドルを採用した車種が出てきて、日本に輸入された156、147あたりで見たことがある人もいるハズ。
国産車なら、1991年のマツダ・RX-7(FD3S)もドアパネルのピラー側に埋め込まれていたし、最近のクルマでは、日産・ジューク、スズキ・スイフト、トヨタ・CH-Rやホンダ・ヴェゼルのリアドアも隠しドアハンドルになっている。
あと、最近は、プッシュすると浮き上がってくる、普段はドアと面一になっている”リトラクタブル式”ドアノブを採用したクルマもあって、「遠目で見たらドアハンドルがない(ように見える)クルマ(ex.ランドローバー・レンジローバーイヴォーク)」も出てきているんだな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運転免許仮免技能試験で 車内に...
-
車で、ルームランプがオフでも...
-
ドアの開閉の音で苦情を言われ...
-
平成16年式ホンダライフJB7...
-
車のキーロック時にロック音が...
-
エブリィ(DA52)の運転席側ドア...
-
ルームランプ修理
-
SW20 GT-S キーレスエント...
-
本日、普通自動車仮免許の試験...
-
ハイエースの集中ロックが効か...
-
イグニッションキー照明
-
ハイエースバンスライドドアに...
-
H15 スカイラインV35のドアロッ...
-
半ドア警告について
-
インロックになってしまいます
-
集中ドアロックがおかしい
-
日産車のドアスイッチが効かない
-
運転時にドアロックは必要?
-
トヨタのESQUIREの後部座席のス...
-
20セルシオ後期 純正マルチ付き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
運転免許仮免技能試験で 車内に...
-
車で、ルームランプがオフでも...
-
ドアの開閉の音で苦情を言われ...
-
本日、普通自動車仮免許の試験...
-
ISUZU giga ずっとピービーピー...
-
車の半ドア警告灯が点きっぱな...
-
車のキーロック時にロック音が...
-
クルマの警告音が鳴らなくなり...
-
ハイエース200系2型 スライドド...
-
三菱ジープでドアなし走行って...
-
ハイエースバンスライドドアに...
-
ハイエースの乗り降り、頭をぶ...
-
ホンダのクロスロード(RT3)に...
-
ハイエースの集中ロックが効か...
-
平成16年式ホンダライフJB7...
-
インロックになってしまいます
-
ハイエースバンの集中ロックが...
-
電動格納式リモコンカラードド...
-
特定の場所でスマートキーでド...
-
半ドアサインが消えない
おすすめ情報