
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
精神状態が不安定、って理由で休ませてくれている会社なので
その発散の為の遊びは別に全然大丈夫と思うけど。
ただ理由を理解してるスタッフが何人いるかわからないけれど、
よく思わない人も中にはいるかも知れない。会社的には大丈夫
そんな感じ。
No.8
- 回答日時:
精神状態が不安定だから、理由を言って仕事を休んでも、ポタリング・サイクリングなどの趣味・遊びをしたくなるのです。
まともな、頭の働き、正常な精神状態ではないのですから、十分異常で、休む理由に合致しています。No.5
- 回答日時:
精神状態が不安定なのを理由に欠勤してる時点でサボりだと思われてるので、好きにすれば良いと思います。
No.3
- 回答日時:
精神不安定な状態を改善する為に必要な行動なら良いのではないでしょうか?
ただ、社内の人間には見られないような場所で行わないと、誤解する人はいると思いますので注意は必要だと思いますね。
うまく気分転換をしつつ欠勤を減らすよう頑張ってくださいね。
ちなみに、欠勤ではなく有給でなら何も問題無いと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
休職中ですが傷病手当金の申請...
-
悩みに悩んだ末、仕事をやめる...
-
偏頭痛で傷病手当はもらえますか?
-
入社して5ヶ月です。20代前半の...
-
休職中の欠勤控除額は毎月、差...
-
雇用保険の受給期間延長と特定...
-
自己都合退職後に心療内科で受...
-
少し体調不良(吐きそうになっ...
-
休職して退職後に有給は使える...
-
長文失礼します。切実な悩みで...
-
双極性障害二型の女性です。正...
-
買い物依存、鬱、寝たきり 精神...
-
傷病手当金はいつまで給付される?
-
休職→退職にしてしまう人が、居...
-
有給って使い切るのか残して置...
-
4月入職なのに8月半からお休...
-
パート バイト
-
元の職場に戻る気力も精神力も...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
-
骨折が完治していなくても 退職...
おすすめ情報