dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2024年阪神タイガースが弱い件について考えた
2023年リーグ優勝し日本一に輝いた阪神だけど
他球団は打倒阪神タイガースに燃えると思いました
阪神タイガースの投手や打者を研究攻略して補強
日本一になった阪神タイガースは殆ど補強無し
シーズン序盤でスランプに突入する打者陣
攻略され崩壊する投手陣に捕手
正捕手を決めない指揮官
こんな状態で連覇なんて到底無理でしょう
フロントも指揮官も補強に動く気配無し状態で
大スランプ中主砲(2軍調整中)
ポンコツてるてる坊主が連敗を後押しして
昇格組の選手達には悲壮感が垣間見えないので
チームとして飽和状態になっている感じがします
トレードや補強等して戦力立て直ししないと
暗黒時代の再来序章って感じ
阪神タイガース強くなりますか?
阪神タイガース弱くなりますか?
阪神タイガース連覇出来ますか?
阪神タイガース連覇出来ないですか?

A 回答 (4件)

阪神は、基本的に弱いチームです。

巨人戦を伝統の一戦などというのは、阪神ファンだけです。
何故なら、日本一になった回数は、巨人22回 ヤクルト6回 カープ3回 中日2回 横浜2回 阪神2回です。
次に、日本一になるのが、38年後でも不思議はありません。
    • good
    • 0

フロントが動く気ないので、つまりそう言う事です



元来阪神は二位を目指していたようです。

それが1番儲かるし給料もあげなくて良いからだそうで。

補給なしと選手の給料アップもトレードオフだったのかもしれないですよ。

そういう監督と会社の約束なのかも。

OBのYouTubeチャンネルとか見てますと競争が起きてなくて微妙って印象でしたしねキャンプとかで
    • good
    • 0

僕もタイガースファンです。


僕の感想です。

まず、村上投手が去年はまぐれだったのか?
何と言っても、岩崎投手が打たれてばっかり。
打線もチャンスの時、打てず凡退...
12球団最下位のチーム打率...

去年の日本一は、天国にいる横田選手からの贈り物と考えて良いかも。

安定した成績で終わると予想します。

負け続けても、虎命!ですね。
    • good
    • 0

戦後タイガースって6度?優勝しているけど


連覇したことは一度もない

優勝した翌年は3位や4位というパターンばかり
一度だけ翌年ニ位というのが有るけど・・・・

これは阪神の体質というか特質なんだろうと思う
モチベーションの低下なのか?
チーム内の不協和音なのか?
フロントとの関係なのか?
理由はよくわからないけど・・・・

結局、歯車がうま~く噛み合えば実力以上を発揮するが
一つ歯車狂い出すとガタガタッといっちゃうチームなんじゃないかな

ということで連覇はありませんね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A