
昔の特別支援学級って何かしらの障害の診断が下りた人だけではなく、疑いのある人でも入ったのでしょうか?
親戚(50代男性)が、小学校の頃人の話が全く理解できなくて、特別支援課に入ったけど、後で校長先生がこの子は違うねと言って普通クラスに戻されたと言ってました。
今の支援学級は診断書と本人と親の意思を尊重して教育委員会の許可を得て入学となると思いますが、昔は疑わしい子は取り敢えず入れる、という流れだったのでしょうか。
このことについてとても気になってしまい、どなたか教えて欲しいです。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
昔しはそうでしたということではなく、現在でも当然そうですよ。
診断というものは今も昔しも、常に必要に応じてなされるものです。その子供が発達障害や知的障害であったとしてもその子供の社会生活上その診断が必要ないのであればその診断はなされません。その必要があって、その処方の為に診断があるのです。
そして、子供とは常態として成長過程発達過程にある存在ですからね。その診断があったとしても暫定的とならざるを得ないし。その診断がないからと、何ら支援が必要なしと断定することもできない。
支援学級の支援を得るのに診断書必須。そして本人と親の意思が尊重されて教育委員会の許可が必須。というのは随分珍しい話しだなぁ、とは思います。自治体によるのかな?
ただね、支援学級への人員配置であったり予算は支援学級を利用する児童数によって制限されますから、人員配置や予算を獲得する為に、支援学級利用児童数を増やしたいという動機は、学校側にはそりゃ当然ありますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 特別支援学級について。 発達障害を持つ子どもたちのためのクラス、いわゆる特別支援学級の生徒数が昔より 2 2023/04/02 20:05
- 小学校 支援学級の教員確保のために、児童の人数合わせは行われているか 2 2023/01/18 02:12
- 発達障害・ダウン症・自閉症 娘が自閉症アスペルガーって診断され一年が経ちます。多分、一見わかりません。 まだ幼稚園ですし、普通に 3 2023/08/18 21:31
- 学校 悩んでいるので教えてください。 息子を中学校の特別支援学級に入らせようと思っています。 テレビで聞い 4 2022/12/16 17:52
- 父親・母親 親にどのように説明すればいいか教えて欲しいです 4 2024/04/29 01:47
- 小学校 「学校で少しミスしたら、支援学級に行かされる!!」と泣いて怯える娘 9 2022/08/15 22:07
- 福祉 9歳の時にWISC-ⅢでIQ82の境界知能と診断されましたが、小中期間は本格的に支援学級を紹介される 1 2023/02/15 22:06
- 図書館情報学 あってますか?教えてくださいお願いします↓ の低さの背景にあると考える。 そのため、教員が学校図書を 1 2023/11/06 16:18
- 大人・中高年 高校3年生男子です。バレー部に入っています。最近自分の障害について周りの人に気づかれたと思います。僕 6 2024/05/05 03:28
- その他(学校・勉強) 特別支援学校関係者に質問。 特別支援学級に、障害を持ってるとは思えないように見える生徒って居ますか? 4 2024/06/02 13:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5年生学級の中の陰湿な女子グ...
-
IQ73小一の我が子を支援学級...
-
小学校教諭で1.2年しか担任でき...
-
「右」「左」などの教え方
-
知能指数が境界領域の子供にとって
-
「昨年度の担任の先生」ってど...
-
休日、保護者と子どもに会って...
-
年度途中のクラス替えについて
-
WISCⅢでIQ80(境界知能)と出たら...
-
学級通信での生徒の名前の出し...
-
毎日、朝の会で日直が1日の学級...
-
学級の呼び方 @年@組? @...
-
特別支援学級のネーミング
-
支援学級の教員確保のために、...
-
算数の平均の応用問題です。 あ...
-
特別支援学級へ勧められました...
-
幼稚園1クラスの人数は最大何人?
-
高1です、 ラブホは未成年で入...
-
昨日の23時30分頃に深夜徘徊で...
-
専門学校の願書についてです 「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テストの点数をしつこく聞いて...
-
特別支援学級へ勧められました...
-
休日、保護者と子どもに会って...
-
5年生学級の中の陰湿な女子グ...
-
毎日、朝の会で日直が1日の学級...
-
養護と呼ばれて腹を立てるのは...
-
小学校教諭で1.2年しか担任でき...
-
IQ68の5年生。カラーテスト10点...
-
特別支援学級の先生の数
-
クラス替えはいつ頃するのでし...
-
療育B2年長、来年から小学生で...
-
知能指数が境界領域の子供にとって
-
小学校の1クラスの人数について
-
学級の呼び方 @年@組? @...
-
年度途中のクラス替えについて
-
支援学級等の対応が手厚い西宮...
-
「学校で少しミスしたら、支援学...
-
知能指数73 発達年齢4歳6ヶ月の...
-
学級だよりに未提出者を書く先生
-
小学校教諭は帰りの会が長引い...
おすすめ情報