dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月結婚を機に引っ越しましたが、会社にはまだ言っていません。結婚に関してもいろいろ聞かれそうな上司なので、隠しています。

会社で住所の変更手続きをしようと思ってますが、住所がわかったりばれるのって、年末調整の時ですよね?できれば年末に引っ越したことにしたいので、まだ言わなくても大丈夫でしょうか?

A 回答 (6件)

何点か気になりますね



・交通費の請求
・通勤災害

質問者さんがイザって時に困らなければOK!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

請求は入社当時の住所で定期代を半年ごとに振り込んでもらっています。
でも私は定期買わずに通勤しています。

4月に定期代がきたので、今月からは3000円ぐらい安くおさまっています。定期じゃないのでかなり浮きます。

でも定期代で振り込まれている以上、差額を戻す必要ないですよね?

地下鉄なので災害はほぼないですねー

引っ越した時期がバレなければいいと思ってますがどうですか?

お礼日時:2024/06/13 16:02

言わなきゃダメに決まってるでしょ

    • good
    • 0

税金の計算在るの知ってる?


解るかな

市役所から
お知らせが会社に来ます
其れまで
騙すおつもり?

社会不適合者かな?
    • good
    • 0

>地下鉄なので災害はほぼないですねー


 引っ越した時期がバレなければいいと思ってますがどうですか?

ルートが変わってますよね?
ソコでバレますよ??
まぁ、災害に遭わなければ問題ないですが

あと、市区町村は変わってないのですか??
転出していると、住民税でバレません?
    • good
    • 0

引っ越しの理由を伝える義務は無いけど、結婚は


色々変わるから思わぬところで支障が出そうな気はする。

住所変更の申告義務は就業規則等で決まってる場合が
多いんじゃないのかな?バレたら罰則も有り得るかも。
あとは
交通費等も変わってきて不正受給になったりする場合もあるかと。

結論としては嫌なことを先送りにしても良いこと無いので
早めに済ませる方が精神衛生上にも良いかなと思います。
    • good
    • 0

社会で生きている中において、その人の人生の中で大きな転機となることを隠すということは、それだけで人間関係を一気に崩しかねない事態になるかと思います。


逆の立場で、自分の部下の結婚式を年末まで知らずに部下の都合だけで報告されるご自身の立場はどんな気分でしょうか。
理由があるのなら理解はできますが、ただの身勝手は、それなりな関係性になっていくことを覚悟した方が良いです。自分の振る舞いは、そのまままわりからの振る舞われ方に影響します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A