dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

阪神タイガースファンに質問です。

試合やってて、球場に来てるタイガースファンの人ら、1点でも点数入ると六甲おろしの途中からを少し歌うじゃないですかー。1点とかでも六甲おろし歌うの辞めた方がよくない?

すぐ相手のチームに数点すぐ入れられるし。

歌うとしても9試合、10試合終わって、完全にタイガースが勝ったら、歌う、にした方がよくないですかー?まとめて。最後はいつも六甲おろし歌ってますけどね。

A 回答 (5件)

ゲン担ぎですかね?



残念ながらそういう問題ではないと思います。

応援で点数が変わるわけではありません。

また点を取られるのも応援のせいではありません。

負けたり逆転されるのはチームの問題です。
    • good
    • 0

「ハンシンタイガースファン ワア イチバン ヤアーー!」

    • good
    • 0
この回答へのお礼

関西人ちゃうやんな?あなた

お礼日時:2024/06/13 17:30

阪神タイガースファンは、たとえ日本一になっても、あの暗黒時代のことを決して忘れていません。



だから、常にどれだけリードしていても、貯金があっても不安なんです。

いつか、何かをきっかけに、あの時代に戻ってしまうのではないだろうか、と。

だから、そんな不安を払拭するために歌うんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

暗黒時代って全員不調だと言う?

お礼日時:2024/06/13 17:11

もし試合に勝てず、フルで六甲颪を歌えない最悪のケースに備え、細かく歌わせてもらっています。

お許しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かくって?

いつも最悪でしょー?タイガース選手ら。打てないわ、エラーだわって。

お礼日時:2024/06/13 16:52

点入って喜ぶのは阪神に限ったことではないし、数と音量で目立つだけですな

    • good
    • 0
この回答へのお礼

他球団も、ですよ。

そおかあ、点数大事ですけどね。

お礼日時:2024/06/13 16:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A