dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイガースファンの人コメントを。

タイガース、交流戦入ってぼろ負けですが、どう思いますか~(・д・)?

今日まで、楽天とタイガース勝負でしたがまたまた負け^_^;

バッテリーメインの人全員打てないし、、点数も入らん!

明日からライオンズと3連戦。甲子園球場で。ライオンズは、勝てそうな気がします。

タイガース、大体ライオンズと似たランクにいるから。

A 回答 (4件)

あれだけ打てない、守り切れない、となるとさすがに勝てる要素がないですよね。


そもそも、1点や2点取って、「あとは投手が抑えろ」では投手陣がかわいそう過ぎるというものです。
しかもその1点が「投手が打った打点」って・・・。

このままでは、暑くなって投手陣への負担が増えるこれからの時期、更なる苦戦が容易に予想できます。

結果論になりますが、佐藤、大山、ノイジーを2軍に落としたのは果たしてよかったのか。
なんだかんだ言って中軸の3人ですからね。
1軍の下位で使いながら復調を待つ、と言う手もあったのでは?と今になって思います。

1番で好調をキープしていた近本を3番4番に持ってきたとたん打てなくなる・・・。
そりゃそうでしょ、やるべきことが1番と3,4番では全く違うんですから。

攻守ともに低調で、更にやることなす事すべて裏目・・・と言うのが今シーズンのタイガース。
そこは昨年とは正反対ですね。

1勝7敗・・・これ、交流戦だからまだよかったんでしょう。
同一リーグでの対戦でこれだけ負けたら、もっとゲーム差開いてますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日、さとてる一軍帰りで、2軍の豊田寛ってのが、一軍に上がってくるらしいですよ

お礼日時:2024/06/07 15:17

大山は優しいからです



気を使わせているんです。

これは選手の士気に関わります。

中心選手をこんな気持ちにさせてムードを悪くしてはより結果は悪くなります

サトテルはサード無理かもしれません。

イップスなのかも。

忘却バッテリーみてそう思いました。
    • good
    • 0

オリックス時代の岡田監督思い出しましたね



岡田監督は去年の神がかりが抜けてしまったように感じます

元々はあーいうタイプですので

選手の自信を奪い過ぎていますね

調子やエラーに関係なく佐藤大山をスタメン復帰させたり、リリーフのこだわりを改めないと厳しそうです。

マシンガン継投、勝負感がなくなった今危険です。

何より叱咤を止める事ですね

いまの選手を生かすのは批判では無いんだなと改めて思います。

何より佐藤は選手たちにも特別な存在なのではないか?と思います

佐藤の扱いが阪神選手たちの岡田監督への信頼感を奪っています

僕もてっきり交流戦へ向けた2軍調整だとばかり思っていましたからね。

今更守備練習とかアホでしょ。

そんなん、2月にするもんやで。おーん。ですよ。

岡田監督がもう一人欲しい。

岡田監督を叱る人間が必要です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うんうん回答見た。
さとてるまだ、2軍にいてます。大山は、今日から2軍調整自分から行ったらしいですよ。『打ち方が分からない』と悩んで。

お礼日時:2024/06/07 01:44

テレビ中継がある日は毎回試合を見てますが、ストレスがたまります。


交流戦1勝ってなんやねん、1勝って。

もうちょっと点数が取れないと厳しいですね。
5月に4カード連続で勝ち越して貯が増えた時も、全体的に打率も得点も低めだったので、今もあと少し抑えきれれば勝てるんでしょうけれど。

西武、オリックスには勝ち越してほしいです。
交流戦最後のカード、パ・リーグ首位のソフトバンクとの一戦は大変でしょうけれど、♪絶対勝ーつぞー、ターイガースー♪。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうそう!1勝!だけ。

ネットと、スポーツ新聞見たら岡田さんは、1点、2点は、失礼よ、って言ってました。後そんなだと、すぐ点数取られる、って。ホントにそうだわ。

お礼日時:2024/06/07 06:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A