dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

保育園の送り迎えどちらもパパの仕事はなんですか?

送りもパパ、迎えもパパ。そして迎えは16時台で早い。


自宅に付いたらお風呂入れたり、夕飯準備したりするようです。

保育園なので、自営業は入れないので自営業ではないと思います。


テレワークですか?時短ですか?

A 回答 (7件)

募集児童オーバーになったら自営業は不利になるというだけで必ずしもダメという訳では無い筈です。

もしそうなら職業差別になってしまうので。

またテレワークや時短も有り得ますし、もかしたら非常勤の重役なのかも知れません。
    • good
    • 1

それは個々の家庭の事情なので


当人に聞いてください
会社が育児介護に関し時間労働を
制限したり優遇してる場合もあるでしょう
    • good
    • 2

ママなら納得なんですか?


それはどういう根拠で?
    • good
    • 2

各家庭でもって


事情が違うのは当たり前というだけのことです

そもそも、そんな他人事を何故こんなところで
詮索するのでしょう
その意図が理解できないし
不毛としか云いようがありません

このままでは
ストーカー気質では?と疑われかねません
    • good
    • 2

何らかの理由で今はパパに時間があるのでしょう


他人の家の事情が分る筈はありませんし、そんなもの他人には関係ない
奥さんの方が沢山稼いでいるのかもしれないし
    • good
    • 2

自営業者も保育園を利用できます。

当然です。
    • good
    • 1

テレワーク、時短、育休とか。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A