dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電車で怒鳴られました。

声が大きいバイト先の人Aがいます。
その人と帰る方向が同じなので、一緒に帰っています。
今日は同じ方向の人が他にもいたので、3人で帰っていました。
Aはすごく声が大きく、Aが電車を降りた後におじさんも電車を降りた際に、舌打ちされて怒鳴られました。

うるさかったのだと思いますが、私はうなずく程度しかしていません。

うるさいAが困ります。
ですが、同じ方向で、バイトも終電なので同じ電車になってしまいます。


自分は話していないのに、怒られて怖いです。
私は今後、どうしたらよいでしょうか?

Aと電車を変える選択肢意外でお願いします…

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

終電付近は酒が入ってる人が多いのでトラブルも多いだろうと思います。


そんなのはおっさん飲みすぎやろ、と思ってればいいです。
ただの酔っ払いです。怖がらなくていい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それも確かにそうですね、、
ですが、その友人がうるさくて迷惑なのも事実で…。
バイト先の人に話しかけられても無視していいと思いますか?
バイト先の人で関係が悪くなるのもアレなのですが、本当にうるさいので電車内で話したくないんです…

お礼日時:2024/06/15 09:36

声が大きい人は自分では気づいていません。


Aが話してる時に手で耳を塞ぐようにして、声小さくして、と言いましょう。

日本では子供の時に声の大きさを調整することを教えません。
だから、ちゃんと言われないと気づかないです。
教えてあげる方が親切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本人は自分で自分は声でかいんだよね(笑)と自覚があるのですが、治そうとは思ってないんですよね。。。

お礼日時:2024/06/15 09:34

もうちょっと声のトーン落とそ!って言おう。


大きくなる度に言おう。
マナーだからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

言ってもダメなんです、、
自分で自分声でかいんだよね笑と自覚していて、悪いとも思っていないのです。

お礼日時:2024/06/15 09:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A