dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

愛知県(名古屋)在住ですのでmanaca (名古屋市交通局)を持っています
スマホには入れずにカードとして持ち歩いています。
先日、北海道に旅行に行ったら祭りの出店?屋台? 
では支払いはキャッシュレスが多く、交通系ICも利用可能でした
manacaを出すと 何それ? みたいな感じでした(笑)
交通系ICですと説明して利用可能でしたが毎回、説明が面倒でした
やはり交通系ICでメジャーは Suica などでしょうか?
manacaからSuicaに乗り換えようか検討中です

お勧めの交通系ICカードありますか
ポイントなど付くと嬉しいです。

A 回答 (15件中11~15件)

と言うより、絶対数としての発行枚数が多いですし、


何よりiPhoneで使っている人も多い為にSuicaが認知され過ぎているという事情はあると思います
実際、私は別に好きで使っているわけでもないですがApplePayの都合でモバイルSuicaばかり使っています
別に殊更Suicaが優れているわけでもなく、単に認知されているだけですね
ビューカードからチャージすれば実質1.5%のポイントが付きますし、端数無しでチャージできるのでポイントの取りこぼしもありません
ただ、単に楽だし使い易いからということで私は惰性でSuicaを使っているようなものですね、よく考えてみたら
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

ポイントが付くなら良いですね。
旅先で何万円も使ったのにゼロポイントは悲しいです。

お礼日時:2024/06/15 20:21

こんばんは。



交通系ICカードが使えるのでしたら、そのmanacaでも使えるので、わざわざSuicaやPASMOなどに買い換える必要はありません。
相手が「?」な表情をするのでしたら、
▪東日本や北海道でしたらSuica
▪西日本でしたらICOCA
……といって出せば良いです。

言い方の問題だけなのに、わざわざICカード乗車券を買うのは勿体ないですよ。
お金の管理もそれだけし難くなりますし。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>相手が「?」な表情をするのでしたら、
確かにそうですが面倒ですし、お店も面倒だろうな、、と思い

>お金の管理もそれだけし難くなりますし。
今持っているmanacaはポイントの恩恵がありませんので
あれだけ使ったのに、ゼロポイントかよ! みたいな気持ちです

お礼日時:2024/06/15 20:17

SuicaかICOCAがあれば全国どこでもいけますよ!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

旅先では路線バスとかも乗るので
全国を考えるとSuicaかICOCAがよさそうですね

お礼日時:2024/06/15 20:13

>先日、北海道に旅行に行ったら


北海道ならKitacaを使うと店の人に言ってmanacaはタッチすればいいだけです。
関東ならSuica、関西ならICOCAと言えば良いだけです。

まあ、SuicaならモバイルSuicaでスマホでも使えます。
ICOCAもモバイルICOCAが使えます。
どちらも指定のクレカからのチャージで1.5%のポイントが付きます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

よさこいソーラン祭りの会場でしたので人がごった返していました。

ポイントが付くのなら有難いですね

お礼日時:2024/06/15 20:10

manaca素敵ですよ、それでイイ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

デザインの可愛らしさでは負けていませんよ!

お礼日時:2024/06/15 20:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A