No.8ベストアンサー
- 回答日時:
私の感覚なら、始業時間に業務を開始できる状態にできているなら、5分前着でも全然構わないと思います。
OKです。私自身もそういうスタンスです。
始業時間前に参加を要求される朝礼があるなら業務による拘束なので、時間外手当の請求か、始業時間後に変更するように求めます。
幸いこの点は健全な職場に勤めてます。
No.9
- 回答日時:
OKです。
ちなみに始業までに仕事を開始する準備というのは、道徳的な視点でのことで、業務をするための業務は業務ですから、業務時間開始と同時に開始すれば問題ありません。No.4
- 回答日時:
9時始業で8時55分着なら一般的にはNGです。
部所毎に朝礼が行われて居る時間帯でしょうし、朝礼ではその日の計画や連絡事項が
述べられますから途中からしか聞けないでしょうし、場合によっては間に合わない。
グレーな時間かも知れませんが朝礼は就業時間に含まれないのが通常ですし。
No.3
- 回答日時:
9時00分0秒に仕事がスタートできてたらいいが、周りで見てる人の気持ちってそんなデジタルではない。
そういう人は先輩としては助けないで、失敗を追求するから辞めていく。だから今の人転職多いんじゃないかな。また、今の人が若手に指導したら、たぶん、個人的にペイ要求するんじゃない?闇営業だね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
工場勤務です。朝礼で行う一言1...
-
朝礼中のたばこの喫煙
-
会社の朝礼って、嫌じゃないで...
-
昇格のスピーチ(挨拶)
-
朝礼(20秒)の無難なコメン...
-
職場の朝礼で「ひとこと」いわ...
-
あなたが今まで生きてきた中で...
-
予算委員会に自分が所属、自分...
-
「○○はすでに帰りました」を敬...
-
中国共産党・・
-
楽しいお時間をお過ごしになら...
-
終業時の、挨拶が苦手です。お...
-
もう挨拶すらしたくないくらい...
-
腐ってる(かもしれない)お土...
-
「支店長代理」と「副支店長」...
-
0909で始まる番号
-
年下のみに冷たい人
-
交通機関遅延の場合の勤務時間...
-
「主任」の呼び方について
-
先日インド人(多分インド人)の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
工場勤務です。朝礼で行う一言1...
-
毎日朝礼で今日やる事を言わな...
-
始礼(しれい) という単語につ...
-
予算委員会に自分が所属、自分...
-
朝礼がある会社で働いてる人に...
-
朝礼(20秒)の無難なコメン...
-
ささいな質問です 現場監督さん...
-
職場の朝礼で「ひとこと」いわ...
-
あなたが今まで生きてきた中で...
-
朝礼でスピーチ。何を言ったら...
-
朝9時の始業時に電話すると、朝...
-
会社に新入社員とアラフォーし...
-
工事現場の安全朝礼
-
お香典のみのお礼の挨拶
-
労働基準法では、朝礼や終礼は...
-
昇格のスピーチ(挨拶)
-
どのような仕事でも、その...
-
OLの人に質問。何時から朝礼で...
-
KY朝礼のネタについて
-
一分間スピーチの目的や効果っ...
おすすめ情報