dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エアコン室外機について

エアコンの室外機の向きを、90度向きを変えたいと思ってますが、自分で変えても支障ないでしょうか?
配管は上から来て、室外機の後ろで一周回して接続されています。
現在の置き場所は部屋に対して垂直に向けて置いてますが、外向きに変更したいです。
室外機の後ろの空間にゴミ箱を置いてますが、ゴミ箱を他の場所に移動して、その空間に外向き(手すり側)に向けて置きたいです。
配管にはゆとりがあるようなのですが、無理に力をかけずに動かせるようならば自分でやっても差し支えないでしょうか。

「エアコン室外機について エアコンの室外機」の質問画像

A 回答 (12件中11~12件)

角度をゆっくりゆっくり少しづつ、動かせばいいでしょう。


手順としては、ちょっと動かし、パイプ類に負荷が掛かっていないかを確認しながら数回に分けておこないましょう。
あと、空気を吸い込む部分は、5cm超の空間を維持するようにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mimazoku_3様

早速のご回答有難うございます。
自分でやる際は、徐々にゆっくり負担を掛けずという事、参考にさせて頂きます、そして、空間5センチ超、了解しました。
ご意見有難うございました!

お礼日時:2024/06/19 10:57

固定されてると思うので、簡単に移動させる事は出来ませんよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

toshi_1988様

早速のご回答有難う御座います。
室外機、確認しましたが、マンションの共有部にあたる為なのか分かりませんが、地面と室外機は固定はされてないようです。しかし、ご意見を頂き、本来は固定して倒れないようにすべきなのだと知り、できる範囲で倒れないよう工夫しなくてはと思いました。教えて頂き有難うございました!

お礼日時:2024/06/19 10:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!