dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

BLアクセラとBMアクセラに関してですが、知人がBLはボルボやフォードにもプラットフォームが使われてるから今の水準でもかなり剛性が高いと言ってます。また高速走った時もBMより安定性高い。
乗り心地はBMだが安定性はBLがいいとのことでした。再びのアクセラ購入で両者で迷っています。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

>基本設計がしっかりしてないと


>ボルボは共用するわなけないです

おお、すごい。
経営不振でフォードの世話になってる時期に、マツダとパーツ共有していたフォードが、ついでにボルボにも部品を使わせただけなのに、ボルボ様はそんなに高評価したのかな?

ボルボは850エステートが大好きだが、20世紀末にはコストダウンが出来なくなってて開発力は落ちてたからねぇ。
だからマツダのプラットフォーム押し付けられてもボルボ思想には力不足でフロアパーツで補強。
っていう使われ方しただけでしょう。
使えたからではなく使わされたでは、採用の意味がまったく違う。

そしてマツダのプラットフォームは「剛性感がある」ではあっても「剛性が高い」シリーズは無いはずだけど。
(唯一HCルーチェは過剰剛性になってたけど)
マイカーや日々営業外回りで乗ってる人ならわかると思うんだけど。
でも他のメーカーも乗らないと差がわからないから気付かないことかもしれない。


前の質問が削除されちゃってるけど、古い車は買わないほうがいい。
荷物積むから軽は論外と返信していたけど迷ってる車がデミオで一番小さいDEだったのは気になったけど。

知人が詳しくてその人の意見を鵜呑みで推してるなら、その人に聞いたらどうですか?
それとも信じきれていないから不安で質問している?

そういう理由と受け取った上で回答するなら、間違いなくBM。
それはマツコネどうこうではなく、手がからないことを主眼にして消耗品として乗るなら特に。
趣味性を上げてサーキット走るような人なら、部品入手が困難という点を気にしない(前質問で気にしていたと記憶)前提でBL。それならむしろDEデミオだけど。
    • good
    • 1

でもボルボの説明では、V40と共通なのはフロントとリアだけで、フロアは素材からして違うし、サイドシルも独自設計なので、お友達の勘違いでは。


そもそも、一言でアクセラといっても1500~スポーツと色々あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあボルボはよりガチガチに補強してますから全く一緒ではないですが、基本設計がしっかりしてないとボルボは共用するわなけないです。

お礼日時:2024/06/19 19:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!