dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近旦那が料理の事で文句ばかり言ってきてイライラします。
1.味付け濃いこんなの食えない
2.おかず足りない
と何回も言われて正直自分で作れよって思います
1番イライラしたのは唐揚げの時です。
正直こればかりはどうしようもなくて
唐揚げは肉に染み込むように味付けして冷凍保存してました、食卓に出したのは多分ですが3週間ぐらい
これはもう味を薄くする事は出来なくてそのまま食卓に出したら味濃いこんなの食えないと言われました。

昨日の晩御飯でもう食材が少なく野菜炒めの1品だけ出しました。一応味噌も
(ちなみに米は食べませんおかずだけです
ダイエットして米は控えてます)
でも、米控えてる割には夜中お菓子食べたり夜ご飯で米は食べないのに変な時間に米を食べたりします。

その行動もですがダイエットして夜ご飯米食べないでおかずだけ沢山出してそんな事やってたら食材だけ少なくなるのは当然ですよね?

夜ご飯の事考えて出してるのにおかず足りないから不機嫌になって勝手にあれこれ食べて
少ない食材でやりくりして味が濃いだの一品だけとかあり得ないからなってじゃ食材足りない中冷凍食品でもいいのって聞いたら嫌だと

皆さんの旦那さんはどんな感じですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (20件中1~10件)

どっちもどっちなので、好きにして下さい。

    • good
    • 0

因みにダイエットになっていませんね。


私は病気でダイエットしないと大変な事になると宣告されたので、栄養士に栄養指導を受け、その通りにしたら1ヶ月で体重が6キロ減り、様々な数値が改善されました。
ご飯は完全に断つよりも1日に450グラムから500グラム(1日3食として、1食150グラム未満)に抑える方がストレス溜まり難いです。
後、出来るだけ油ものも避けて、代わりに繊維質のおかずで腹を膨らませると良いですかね。
私の場合ですが、キノコをふんだんに使い、タケノコ、ニンジン、ゴボウの乱切り、玉コンニャクか普通のをカットしたもの増えるワカメ等を出汁醤油と適量の七味または一味トウガラシを加えて良く煮込んだモノを用意してタッパーに小分けにして冷蔵庫で保存しておいて、おかずが足らない時や、どうしても間食したい時に食べています。
普段、多めのサラダも毎食べています。
節約するなら、キャベツの葉を千切ったモノにノンオイルドレッシングで和えるのも腹が膨らんで良いかと。
    • good
    • 1

年下のご主人ですか?



かなりの亭主関白かな………。
かなり舌が肥えてるのか
もう、聞かれてるかと思いますが
ご主人のお母様に好みの料理味付け教えてもらうとか。
私の旦那は魚、肉さえ食卓に並んでたら、文句あまり言わないです。
参考にならずすいません
    • good
    • 0

私自身子供(10代)なのですが、文句いうなら自分で作れって思いますw 私だっておかずとか食べるものがない時は、自分で作って食べてます。

    • good
    • 0

結婚30年近くなる主婦です。


お話を聞いていると、まだ、結婚して間もないのでしょうか?

>最近旦那が料理の事で文句ばかり言ってきてイライラします。
>1.味付け濃いこんなの食えない
>2.おかず足りない
>と何回も言われて正直自分で作れよって思います

料理の味付けや、量が足りないというのは、何か工夫が必要だと、
二人で考えるのは、無理でしょうか?

私も、最初の頃は、夫が満足する食事が出来なくて、お互い満足できる食事を作るのには、年月がかかりました。色々揉めましたよ。
色々工夫して、今があるといった状態です。

味付けが濃いというのは、お互いの実家の味に慣れているからというのも
あるかもしれませんね。
もしも、貴女の方が、塩分が濃いなら、薄味にしていくしかないのでは?
その方が、身体の為でもあるし。

鶏のから揚げは、私は、鶏肉の胸肉2枚に対して、料理酒大さじ1、
醤油大さじ2杯で、下味を漬けて、汁気を切り、片栗粉を着けて揚げています。お好みで、しょうが・にんにくなどをすって入れても良いかもしれませんね。夫に

おかずが足りないというのは、若いうちは、私の夫もそうでした。
とにかく、若いうちは、お肉がたくさん食べたかったらしく、働き盛りと言うことで、お肉多目の食事が多かったです。


>昨日の晩御飯でもう食材が少なく野菜炒めの1品だけ出しました。一応味噌>も
>(ちなみに米は食べませんおかずだけです
>ダイエットして米は控えてます)
>でも、米控えてる割には夜中お菓子食べたり夜ご飯で米は食べないのに変>な時間に米を食べたりします。


何歳のご主人が分かりませんが、晩御飯が、野菜炒め1品と、味噌だけでは、難しいですね。
今の時期なら、きゅうりが安いから、もろキュウとか、冷ややっことか、
ダイエットを気にしているのなら、刺身こんにゃくとか。
サラダ(キャベツの千切り)とか。

何か?お腹がふくれるものを、つけたほうが良い気がします。
    • good
    • 2

作らせたら!

    • good
    • 0

「何回もいわれ・・・」



あんた何様なんだよ
出されたもんにケチつけるならあんたが作れ!
ごちゃごちゃとうるさいんだよ!
味付け濃いなら水で洗って食え
お前のせいでストレスなんだよ
どうしてくれるんだ!
ってにこやかに言いましょう
イライラはよくありません
    • good
    • 0

私のところは、とりあえずは黙って食べるけど、苦手なものは箸でつまめそうなら避けるので、しっかりみじん切りして、混ぜ込んだもので出してます。



それと、唐揚げが味が濃いってなったら、私なら、大根おろしにポン酢、あったら、青しそかネギを刻んでかけるかな。
ちなみに、大根おろしって、冷凍保存できるんですよね。自然解凍で問題ないし。
    • good
    • 2

夫ですが、文句を言いたくないので食事の支度は交代制です。

そうすりゃお互いに文句は言わなくなります。それはいや、ということでしたらもやしばっかり喰わせておけばいいです。毎食50円くらいでもやしため、ナムル、胡麻和え、おひたし、バラエティ豊かで量もたっぷりの献立になります。
    • good
    • 1

私の家では考えられないですね。


出されたものは嫌いなものでもありがたくいただきます。

料理にケチをつけるなんてことは許されません。
せいぜい「味付けがちょっと濃いね」「ちょっと薄いね」という程度です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!