dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スプレッドシートの使い方についてです。
家計簿を記録しようと思い、毎月の貯金額や購入した物をカテゴリー分けしてデーターとして分かりやすく見たいため、紙とは別にスプレッドシートでページを作って入力をしています。

職場でも日報入力でスプレッドシートを使用するようになったのですが、1つのデータで何年も使用できるような仕組みになっており、日報入力するページの日付を変更するだけで、その日の画面が表示されるので、その機能を私の家計簿でも使用したいです。

私の場合は月1の記録をしているので、年月を変更するだけでそのページが表示されるようにしたいです。

詳しい方教えていただけると幸いです。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (1件)

タブを増やせばいい話のようだが


文言だけでは設計が見えないので

職場で
日報スプレッドシートの
フォーマットファイルを
ちょーだい
って相談してみたら
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!