dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚願望の強い友人の発言について。
私は20代後半♀です。友人も同い年です。

結婚願望がものすごく強い友人が最近めんどうになってきました。
息を吐くように「あ〜結婚がしたい。」と言います。
ごはんを食べに行ったときに「もう恋愛とかいいから結婚がしたい。」と言ってたので「そしたら結婚相談所に登録してみたら?」とアドバイスすると「それはやだ。真面目そうな人しかいなさそう。」と返答がありました。
マッチングアプリも遊び目的の人とかを見極めるのが面倒なのでやりたくないそうです。

そもそも「恋愛とかいいから」っていうのは面倒なことから逃げているように感じます。
そりゃあ出来ればみんなそうしたいですよね。
私は結婚がしたいというよりかは母親になりたいという思いが強かったです。
マッチングアプリをコツコツやって、20人くらいの人と出会い、数回のデートを重ねて交際開始、お互いの関係を築き、同棲からの結婚。無事に子供も授かりましたが、マッチングアプリを始めてからここまでくるのに3年半かかりました。
いいなと思う人になかなか出会えず、遊び目的の人にも何人も出会い、言い方は悪いですが本当に面倒でした。
初めから同じことをやれと言われたら絶対に嫌です(笑)
こんなこと言ってますが、この人と結婚して本当に良かったと思える旦那さんと出会えたのでもちろん幸せです。

結婚だけが目的なら結婚相談所に行けばいいわけですし、その友人はワガママだな〜としか思いません。
15年以上の付き合いで私の相談などものってくれますし、共通の趣味があるので、距離を置くことは考えていません。
ですが友人が結婚するまでこの愚痴を聞かされるのかーと思うと少し頭が痛いです。
皆さんなら友人になんてアドバイスをしますか?

A 回答 (7件)

少し分かりやすく言うと、男性で女性と恋愛したくないけど性行為がしたいと言うクズと同じ思考の持ち主で男性を愛せないから愛されないタイプと言えます。



恋愛が出来ない=男性を支え、癒す事が出来ない

結婚したい=彼の稼ぎで生活や買い物をして楽をしたいになり
欲や自己都合で生きる身勝手なクズと言えます。

その様なクズに正論やアドバイスは通じず逆ギレしたりするので適当に返事をして受け流した方が良いです。
    • good
    • 0

そのお友だちより


早く結婚してあげる
簡単な事ですよ
何故そうしない?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結婚したんですけど。文章ちゃんと読んでください。

お礼日時:2024/06/21 23:04

あなたが結婚したノウハウを伝授してあげましょう


それを求めてあなたと同じような幸せを手に入れたいのです。
あなたはなぜ結婚相談所に行かれなかったのでしょう
アプリで何十人と付き合い三年もの月日をかける必要がなかったと思います
    • good
    • 0

そういうのは何の意味もない雑談。


「夏までに痩せなきゃ〜」「私の方がやばいってー」「そんなことないじゃん!」みたいな会話と一緒です。
真剣にアドバイスを求めているわけではない。
聞き役に徹すればいいだけです。

「そうだねえ、いい人いるといいねえ」くらいの相づちが妥当。
そして次の話題をあなたが振ればいい。
結婚出産以外をです。
    • good
    • 0

結婚して子どももいる立場でアドバイスしない方がいいですよ。


逆ギレされますよ。
結婚の話が出たらウンしか言わない等で気づいてもらえませんかね。
それと家庭の話題は常に避けた方がいいかも。
家族でどこそこに行ったとか子どもの話とか、羨ましがらせる話はしない方がいいと思います。
    • good
    • 0

アドバイスは特にしないですね。

聞くだけです。
15年一緒にいるならそれが一番だと、うすうす おわかりなのでは

聞いて欲しいのであって、解決策が知りたい話題ではありません
よって永遠と思われるくらい、この話が続く可能性がありますねえ

行動できない人って結果が出ませんから、たぶんその人は結果出ないです
結婚っていうステータスだけが欲しい人って、男からすると本当に謎です
    • good
    • 0

大昔は親の決めた相手と


結婚式当日にはじめて会って結婚した人も多かったそうですから
親御さんに相手を探してもらって
お付き合いなしで結婚すればいいのです、
お友達は。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A